公園の花の開花・見どころカレンダー

更新日 2019年11月14日
開花や見どころの時期は、気候などによって変わることがありますので、ご了承ください。

開花カレンダー

開花カレンダー

花の名前

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

開花時期

公園名

アジサイ                                                                         6月上旬から
7月上旬まで
白山公園
サクラ                                                                         3月下旬から
4月上旬まで
清和公園、江戸川公園窪町東公園肥後細川庭園教育の森公園、新大塚公園
ツツジ                                                                         4月中旬から
5月下旬まで
関口台公園
バラ                                                                         5月中旬から6月中旬まで
10月中旬から11月上旬まで
本郷給水所公苑
ハンカチノキ                                                                         4月上旬から
5月上旬まで
礫川公園
ハゼノキ                                                                         5月上旬から
6月下旬まで
礫川公園
フジ                                                                         4月下旬から
5月上旬まで
須藤公園

公園見どころカレンダー

公園見どころカレンダー

見所

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

見所時期

公園名

紅葉                                                                         11月中旬から
12月上旬まで
肥後細川庭園関口台公園
雪吊り                                                                         12月上旬から
3月上旬まで
肥後細川庭園

いろいろな木

由緒のある木

由緒のある木

木の名前

木の特徴

公園名

サトウハチローのハゼノキ 童謡「ちいさい秋」の歌詞のモデルとなった。平成13年にサトウハチローの旧居跡から移植。 礫川公園
善光寺坂のムクノキ 推定樹齢300年以上。江戸時代の修行僧・澤蔵司の霊が宿るといわれている。 善光寺坂上(小石川3‐18)

珍しい木

珍しい木

木の名前

木の特徴

公園名

ハンカチノキ ハンカチを下げたような白い花が咲く。平成14年に随筆家・青木玉さんより寄贈された。 礫川公園
シロマツ 幹の皮が剥げ落ち大理石模様に見える。老木になると白い幹肌となる。 占春園
大王松(ダイオウショウ) マツ科の中でもっとも長い葉を持ち、長さ45センチメートルから50センチメートルになる。松ぼっくりも大きい。  占春園大塚公園
御衣黄(ギョイコウ)桜の品種) 淡い黄緑の八重咲き。よく似た鬱金(うこん)との見分けが難しい。専門家の鑑定により御衣黄と判明した。 教育の森公園
子福桜(桜の品種) 冬に咲く桜。八重咲き。一つの花に二つの実がなることがあるので「子福」の名がついたといわれる。 播磨坂(小石川5‐10)
河津桜(桜の品種) 早咲き大島桜と、寒緋桜との雑種。毎年、伊豆の河津町での開花がニュースになる。 清和公園、教育の森公園、播磨坂(小石川5‐10)
鬱金(ウコン)桜の品種 淡い黄緑の八重咲き。よく似た御衣黄(ギョイコウ)との見分けが難しい。 播磨坂(小石川4‐22)

大きな木

大きな木
木の名前 木の特徴 公園名
クスノキ 旧・松平備後守の屋敷内にあった日本庭園に由来する大木。アオスジアゲハの食草になる。 須藤公園
スダジイ 関東地方の自然植生に見られる郷土樹種。元町公園のものは樹齢80~90年程度。 元町公園、切通公園
カツラ 春の新緑、秋の黄葉が美しい。ハート型の葉形も特徴がある。 占春園
コナラ コナラは普通20年程度で薪炭材として伐採されるので、直径90センチメートルを越える大木はきわめて少ない。推定樹齢300年以上。 肥後細川庭園
ムクノキ ケヤキに似た落葉高木。樹皮は浅いすじになって割れ、薄く剥がれる。果肉は甘味があり食べられる。ムクドリの大好物。 千石緑地、善光寺坂(小石川3‐18)
イチョウ 古い時代に渡来した。雌雄異株で種子は銀杏(ぎんなん)。中国では葉の形から「鴨脚」、欧米では葉脈の特徴から「少女の髪」と呼ばれる。 礫川公園

楽しみの木

楽しみの木
木の名前 木の特徴 公園名
紅葉・黄葉の彩り モミジ、ハゼノキ、イイギリ、イチョウ、ケヤキ、コブシなど 肥後細川庭園礫川公園関口台公園など
どんぐり コナラ、マテバシイ、シラカシなどブナ科の樹木の実が団栗(どんぐり)と呼ばれる。 本郷給水所公苑
雪吊り 雪国では樹木の枝折れを防ぐ実用目的。日本庭園の冬の風物詩として鑑賞される。 肥後細川庭園
ポポー 北米産で6月頃に赤い花が咲き、アケビに似た実がなる。 ポポー広場
お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター19階北側

みどり公園課

電話番号:03-5803-1252

FAX:03-5803-1361

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.