住宅火災に注意してください
更新日 2022年01月17日
冬季は、暖房器具を使用する機会が増えることに加え、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。
寝たばこや電気ストーブの使用放置には十分ご注意ください。
東京消防庁管内において、 住宅火災の死者の75パーセント以上は高齢者です。
コロナ禍において、ご自宅での調理による火災も増加しています。コンロや加熱器具の取扱いにもくれぐれもご注意ください。
今年は帰省されない方もご両親に注意喚起をしてみてはいかがでしょうか?
住宅火災を予防する上で、住宅用火災警報器が重要な役割を果たします。定期的な点検と設置後10年を目安とした交換をお願いします。
関係機関リンク(外部リンクが開きます)
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側
危機管理室防災課訓練担当
電話番号:03-5803-1745
FAX:03-5803-1344