避難所開設キット
避難所開設キット
区では平成30年度に、区内33か所の避難所すべてに避難所開設キットを導入しました。
災害が起きた直後は混乱や人員不足等が想定されます。そのような状況において「参集した誰もが」、「躊躇なく」、「実働できる」ことを目的に避難所開設キットを導入しました。
避難所開設キットの構成
避難所開設キットには、発災後3時間程度の行動を想定して、避難所開設の前段階から開設後の初期段階までの行動手順書及び各種掲示物等が収納されています。
具体的には下記の種類に分類されたファイルケースが収納されています。
No.1からNo.12までの手順書が入っており、避難所を開設するために行うことが記載されています。
「はじめにやること」が終了し、各班に分かれて避難所を運営するための手順書が入っています。
「はじめにやること」が終了したが、参集した人数が20名以下の場合に行う手順書が入っています。
その他の掲示物
避難所を運営する上で必要であろう掲示物等が入っています。
(例:町会表示、トイレ表示、土足禁止掲示、衛生管理についての表示等)
避難所開設キット外観
ふたを開けると「はじめにやること」のケースが目立つように収納されています。
ケース下段には各班の手順書等が収納されています。
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側
危機管理室防災課
電話番号:03-5803-1179
FAX:03-5803-1344