区役所のご案内
総務部
総務課 |
03-5803-1139 |
表彰、平和推進、特別職報酬等審議会、情報公開・個人情報保護、法規、法務、人権、男女平等参画等 |
---|---|---|
職員課 |
03-5803-1144 |
職員の人事、給与、研修、福利厚生等 |
契約管財課 |
03-5803-1150 |
区有財産の管理、物品・工事の契約、物品・工事の検査等 |
税務課 |
03-5803-1152 |
区民税・軽自動車税(種別割)・特別区たばこ税・入湯税の課税及び徴収、納税奨励、納税貯蓄組合、納課税証明等 |
危機管理室 危機管理課 |
03-5803-1280 |
危機管理の総合調整に関すること、安全・安心まちづくり推進、国民保護、防犯施策の推進等 |
危機管理室 防災課 |
03-5803-1179 |
災害対策の計画・連絡調整、防災会議、防災施設整備、消防団、防災センター、防災訓練等 |
区民部
区民課 |
03-5803-1169 |
コミュニティ活動の育成・支援、宿泊施設、成人式、赤十字奉仕団、町会・自治会、自動車臨時運行許可、住居表示、各種統計調査、地域活動センター・交流館・区民会館、区民交通傷害保険、協働推進、コミュニティバス、区民センター等 |
---|---|---|
経済課 |
03-5803-1173 |
産業の振興、産業とくらしプラザの運営、中小企業支援、商店街支援、融資あっせん、創業支援、就労支援、新型コロナウイルス感染症に伴う経済対策等、消費者教育・啓発、消費者相談、消費生活センターの運営、内職あっせん相談、勤労福祉会館等 |
戸籍住民課 |
03-5803-1176(証明係) |
戸籍の諸届出・証明、住民記録の届出・証明、印鑑登録・証明、マイナンバーカード申請・交付、電子証明書の発行、区民サービスコーナー等 |
福祉部
福祉政策課 |
03-5803-1201 |
地域福祉保健計画、社会福祉法人許認可等、民生・児童委員、区民葬儀、福祉サービス第三者評価事業、社会を明るくする運動、保護司、福祉住宅サービス(高齢者・障害者等の住宅) |
---|---|---|
高齢福祉課 |
03-5803-1213 |
高齢者の相談、高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)運営、認知症施策の推進、地域包括ケアの推進、話し合い員・高齢者クラブ活動支援、高齢者いきがい・社会参画の推進、シルバーセンター運営、福祉センター江戸川橋・湯島の運営、長寿お祝い事業、養護老人ホーム措置、介護予防、紙おむつ支給等の住宅福祉事業、地域医療連携等 |
障害福祉課 |
03-5803-1211 |
身体障害者手帳・愛の手帳の相談、障害者総合支援法(障害福祉サービス等)、障害者就労支援、障害者団体、心身障害者の福祉事業、心身障害者の医療費助成、障害者会館・障害者施設の整備等 |
生活福祉課 |
03-5803-1216 |
生活保護、母子・女性の相談、旧軍人・戦没者遺族の援護等、生活困窮者自立支援総合相談 |
介護保険課 |
03-5803-1389 |
介護保険の加入・喪失、介護保険給付、介護保険料、要介護認定、介護保険相談、指定地域密着型サービス事業者の指定、紙おむつ支給等の在宅福祉事業、住宅改修・福祉用具、特別養護老人ホーム等の整備・運営に係る助成等 |
国保年金課 |
03-5803-1191 |
国民健康保険の加入・喪失、国民健康保険の給付、国民健康保険料の徴収・納付相談、国民年金の加入・喪失、年金裁定請求、国民年金保険料の免除、後期高齢者医療制度の各種申請の受付、後期高齢者医療保険料の徴収・納付相談等 |
子ども家庭部
子育て支援課 |
03-5803-1353
子どもの手当・助成についてはコールセンターへお問い合わせ 03-5803-1288 (受付:月~金曜 8時30分~17時) |
児童手当、子どもの医療費助成、ひとり親家庭の手当と医療費助成、子育てひろば、一時保育事業(キッズルーム)、病児・病後児保育事業、子育て訪問支援券事業、ショートステイ・トワイライトステイ事業、ひとり親家庭子育て訪問支援券事業、子育て支援事業利用者負担軽減利用料助成、子育て支援に関する総合的な計画、子ども・子育て会議等 |
---|---|---|
幼児保育課 |
03-5803-1189 |
区立保育園、私立保育園、区立幼稚園(入園に関すること)、私立幼稚園、認定こども園、グループ保育室、認証保育所、認可外保育施設、家庭的保育者(保育ママ)、緊急一時保育等 |
子ども家庭支援センター |
03-5803-1282 |
子どもと家庭に係る総合相談、児童虐待に関する相談、児童虐待防止啓発活動、親子ひろば事業(ぴよぴよひろば)、養育家庭の普及、子どもの最善の利益を守る法律専門相談、子育て支援講座、子ども応援サポート室、児童相談所準備等 |
保健衛生部・文京保健所
生活衛生課 |
03-5803-1223 |
保健衛生に関する企画調整、公衆浴場、食品衛生・環境衛生・医務薬事許可等、狂犬病予防、動物衛生、ねずみ・衛生害虫の相談等 |
---|---|---|
健康推進課 |
03-5803-1229 |
母子保健、特定健診、特定保健指導、各種がん検診、在宅療養者等歯科訪問健診、障害者歯科診療、歯周疾患検診、栄養指導事業、地域医療連携、休日診療案内等 |
予防対策課 |
03-5803-1225 |
公害健康被害補償、公害保健福祉等事業、大気汚染医療費助成、結核・感染症対策、予防接種、難病・精神・公害等の保健指導事業、精神障害者・難病患者等障害福祉サービス事業、精神障害者保健福祉手帳、自立支援医療(精神通院医療)、原爆被爆者援護等の公費負担申請、自殺対策事業等 |
保健サービスセンター |
03-5803-1805 |
母子保健、生活習慣病などの相談指導、保健師等による訪問指導、栄養相談、歯科健診、保健指導、健康づくり事業、骨粗しょう症健診、難病・小児慢性疾患の医療費助成等 |
保健サービスセンター本郷支所 |
03-3821-5106 |
母子保健、生活習慣病などの相談指導、保健師等による訪問指導、栄養相談、歯科健診、保健指導、難病・小児慢性疾患の医療費助成、衛生上の試験・検査・調査・研究等 |
都市計画部
都市計画課 |
03-5803-1239 |
都市計画の企画及び調整、開発許可・登録簿の閲覧等、土地取引の届出、地価公示図書の閲覧等 |
---|---|---|
地域整備課 |
03-5803-1375 |
まちづくり、市街地再開発事業の推進、細街路の拡幅整備、がけ整備資金等、不燃化特区事業、耐震改修の促進、簡易耐震診断 |
住環境課 |
03-5803-1374 |
区民住宅、区立住宅、高齢者等住宅修築資金助成、マンションの管理適正化支援、マンション管理状況届出制度、空家等対策関係事業、中高層建築物等の指導要綱、建築紛争の予防と調整、建築審査会、景観等 |
建築指導課 |
03-5803-1262 |
建築物等の確認・許可、優良宅地・住宅の認定、道路位置の指定・廃止、建築の諸証明、耐震改修計画の認定、長期優良住宅の認定、建設リサイクル法に基づく届出、特殊建築物防災査察等、低炭素建築物の認定、建築物のエネルギー消費性能に係る認定等、建築物の定期報告、空家対策計画 |
会計管理室
会計管理室 |
03-5803-1277 |
区の収入・支払事務、決算事務、物品の出納保管等 |
---|
教育委員会教育推進部
教育総務課 |
03-5803-1291 |
教育委員会(定例会・臨時会)の開催、教育予算、教育資金、専修・各種学校、学校関係職員の人事・健康診断、文化財の保護・普及、家庭教育、PTA支援、青少年委員、学校・幼稚園情報配信システム、スクールガード、学校支援地域本部等 |
---|---|---|
学務課 |
03-5803-1295 |
区立小・中学校、就学・転退学、就学援助、学校保健、学校給食、学校・校外施設整備及び運営維持管理等 |
教育指導課 |
03-5803-1300 |
教職員の人事・研修・給与、学習指導、生活指導、特別支援相談、教科書採択・教材に関する事務等 |
児童青少年課 |
03-5803-1188 |
児童館、育成室、放課後全児童向け事業、青少年健全育成の総合的計画、青少年問題協議会等 |
教育センター |
03-5800-2591 |
科学教室・パソコン教室(小・中学生向け)、総合相談、教員研修・研究、教育資料室、教科書センター、児童発達支援センター事業等 |
真砂中央図書館 |
03-3815-6801 |
図書・CD等の収集・貸出し、レファレンス、講演会・子ども会・映画会・読書会ほか各種行事の開催等 |
区議会事務局 |
03-5803-1312 |
区議会の本会議・委員会その他の会議に関すること、請願の受付等 |
---|---|---|
選挙管理委員会事務局 |
03-5803-1287 |
各種選挙の執行、選挙人名簿の調製、明るい選挙の推進等 |
監査事務局 |
03-5803-1283 |
区の財務に関する事務の執行等の監査等 |
シビックセンター内の官公署等
文京都税事務所 | 03-3812-3241 | 事業税の申告・納付、自動車税の納付、固定資産税・他の都税の課税・納付、都税に関する証明書の発行、固定資産課税台帳の閲覧、都税の相談 |
---|---|---|
文京公証役場 | 03-3812-0438 | 賃貸借契約、弁済契約、遺言、任意後見契約、離婚給付契約等の公正証書の作成 |
文京春日郵便局 | 03-3812-9841 | 郵便事業・郵便貯金・簡易保険などの取り扱い |