ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 学校教育(幼稚園・小学校・中学校) > 援助・減免に関すること > 小学校新入学用品費を入学前に支給します
更新日:2025年10月8日
ページID:2101
ここから本文です。
令和8年4月に小学校に入学予定のお子さんがいる家庭で就学援助の要件に該当する保護者の方に、新入学用品費を入学前に支給します。
下記(1)(2)どちらも満たす小学校新1年生の保護者
今年度よりLoGoフォーム(電子申請フォーム)にてご申請いただくこととしております。
申請フォームの二次元コードは、区内在住の小学校新1年生のお子さんがいる各家庭に送付している
「就学時健康診断通知書」に同封している「新入学用品費の入学前支給のお知らせ兼申請手順書」をご確認ください。
※「新入学用品費の入学前支給のお知らせ兼申請手順書」がお手元に届いていない又は紛失してしまった場合は
下記「HPから申請する場合」からご申請ください。
※事情によりLoGoフォームからのご申請ができない場合には、文京区教育委員会学務課学事係(03-5803-1295)までご連絡ください。
令和8年2月20日(金曜日)23:59まで
令和8年3月下旬頃
令和8年4月上旬頃
91,600円(定額)
保護者指定の口座に直接振込みます。
この申請は、新入学用品費を受給するためのものです。入学後、就学援助を受けたい場合は、令和8年度就学援助の申請が必要です。
申請はこちらから(LoGoフォームへリンクします)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
・通帳・キャッシュカード等口座の内容がわかるもの
※令和7年1月2日以降に文京区内に転入された方は追加で下記のいずれかの証明書が必要です。
・令和7年度住民税課税通知 又は 令和7年度住民税課税(非課税)証明書
(申請時点で上記証明書がお手元になくても申請は可能ですが、申請を完了するためには後日上記証明書を文京シビックセンター20階学務課学事係までご提出いただくことが必要です。なお、申請後、上記証明書の提出がないまま令和8年3月31日を過ぎた場合、申請は無効となりますので予めご了承ください。)
・税申告が済んでいない方は審査ができず支給できません。至急申告してください。(無収入の学生・被扶養者を除く世帯全員分が必要です)
・申請についてご不明な点がある場合には、下記文京区教育委員会学務課学事係までお問合せください。
申請内容及び方法について、小・中学校へのお問合せはお控えいただきますようお願いいたします。
・申請後について、LoGoフォームでの申請の修正や削除、再申請はできません。
申請内容の修正及び申請の取り下げを行う場合には、必ず受付期間内に下記文京区教育委員会学務課学事係までご連絡ください。
・申請内容は、申請時にご入力いただいたメールアドレスに自動送信でお送りしておりますので、そちらからご確認ください。
メールが届いていない場合には、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますので、ご確認をお願いいたします。
・LoGoフォームについて、定期及び臨時のメンテナンスが入る場合がございます。メンテナンス時は申請が出来かねますので、予めご了承ください。
なお、メンテナンスや通信障害等を理由とした申請期限の超過についての個別対応はできません。日時に余裕をもってご申請ください。
・申請内容について、職員がお電話にてご確認させていただく場合がございます。
教育推進部学務課学事係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階南側
電話番号:
03-5803-1295
ファクス番号:03-5803-1367