ホーム > まちづくり・環境 > みどり・公園 > みどりの普及・啓発の催し > 自然散策会 > 令和7年度第二回~親子で楽しむ自然散策会・教育の森公園~
更新日:2025年10月2日
ページID:11576
ここから本文です。
令和7年9月28日(日曜日)教育の森公園で実施した親子向けの自然散策会の様子です。






当日は天気にも恵まれ、教育の森公園の自然の中で様々な体験をすることができました。
参加者の皆さま、岩谷先生ありがとうございました。
(質問1)散策中に教えていただいた植物の名前と特徴を教えて下さい。
(回答1)クスノキ枯枝・葉(樟脳のような匂い)、カツラの枯葉(みたらし団子のような甘い匂い)、クサギの葉(ピーナッツバターのような匂い)、ヘクソカズラの葉(大根おろしのような匂い)など
(質問2)カブトムシが好きな木は何ですか。
(回答2)コナラやクヌギなど。
土木部みどり公園課
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター19階北側
電話番号:
03-5803-1252
ファクス番号:03-5803-1361