ホーム > まちづくり・環境 > みどり・公園 > 公園等の案内 > 区立公園一覧 > 肥後細川庭園 > 秋の紅葉ライトアップ-ひごあかり-(文京区立肥後細川庭園松聲閣)

更新日:2025年11月10日

ページID:4650

ここから本文です。

秋の紅葉ライトアップ-ひごあかり-(文京区立肥後細川庭園松聲閣)

熊本藩細川家下屋敷の歴史性や日本庭園の醍醐味、熊本との縁を大切にした、秋の紅葉ライトアップです。熊本の竹あかりと併せて、幻想的な世界をお楽しみください。

ひごあかり庭園

肥後細川庭園ホームページ(外部リンク)

「ひごあかり」開催チラシ(PDF:7,139KB)

開催日時

令和7年11月22日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで

午後5時30分から午後8時まで(最終入園は午後7時30分まで)

荒天中止

場所

文京区立肥後細川庭園(文京区目白台1ー1ー22)

入園料

300円(未就学児無料)

ライトアップ期間中のイベント

秋の紅葉ガイドツアー

ガイドボランティアが、肥後細川庭園の魅力や歴史をご案内します。

日時:11月22日(土曜日)及び11月29日(土曜日)の午後2時から(30分程度)

集合場所:松聲閣入口

定員:各10名程度

参加費:無料

申込み:当日直接会場にて受付(先着順)

【熊本県】観光PR展示

熊本県PR実施日:11月22日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで

場所:松聲閣洋室

内容:熊本県の観光PRやくまモンデビューから15周年を記念したロゴマークなど、熊本の魅力と熊本の「いま」を発信します。

 

 

【熊本市】悠久のときを綾なす細川文化展

実施日:11月22日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで

場所:松聲閣洋室

内容:細川家と縁のある熊本の文化資源をストーリーで結んだパネル展を行います。ご来場記念にノベルティ(ボールペン)を先着900名にプレゼントします。

↓熊本市にある水前寺成趣園

水前寺成趣園ノベルティ

【山鹿市】11月22日(土曜日)11月23日(日曜日)限定、山鹿灯籠踊り・山鹿灯籠展示・物産と栗スイーツ販売

毎年8月15日及び8月16日に開催される山鹿灯籠まつり。今回は、千人灯籠踊りで踊られる山鹿灯籠踊りの披露のほか、特産品の栗を使ったスイーツの販売などを行います。

山鹿灯籠踊り

山鹿灯篭踊り実施日:11月22日(土曜日)及び11月23日(日曜日)

時間:(1)午後6時から(2)午後7時から

場所:西門広場

 

山鹿灯籠展示・物産と栗スイーツ販売

田舎栗ようかん実施日:11月22日(土曜日)及び11月23日(日曜日)

場所:松聲閣和室

 

 

灯籠師による製作実演

灯篭師実演イメージ国指定伝統的工芸品「山鹿灯籠」。和紙と少量ののりだけで作られる山鹿灯籠は、その繊細さと美しさから和紙工芸の極致とも評されます。2日間限定で熊本県山鹿市より灯籠師が会場で製作実演を行います。山鹿の代名詞ともいえる「山鹿灯籠」の世界をゆっくりとお楽しみください。

実施日:11月22日(土曜日)及び11月23日(日曜日)

時間:午後5時30分から午後8時まで

場所:松聲閣和室

呈茶サービス・「肥後六花」の上生菓子数量限定販売

肥後六花上生菓子実施日:11月22日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで

時間:午後5時30分から午後8時まで(ラストオーダー午後7時30分)

場所:松聲閣喫茶「椿」

料金:(1)1服1000円(「肥後六花」上生菓子とお抹茶のセット。1日ごとの数量限定販売)(2)1服800円(加勢以多とお抹茶のセット)

 

昼の呈茶サービスは通常通り、午前10時から午後4時まで実施しています。

竹あかり作りワークショップ

熊本の“竹あかり”総合プロデュースを担当している「CHIKAKEN(ちかけん)」による、竹あかり作りのワークショップを開催します。

実施日:11月22日(土曜日)

時間:(1)午前10時から午前11時まで(2)午前11時30分から午後12時30分まで

場所:松聲閣正面

対象:小学生以上(小学生は必ず保護者同伴)

定員:各15名

申込み:肥後細川庭園ホームページより事前予約

肥後細川庭園ホームページ(外部リンク)

その他

  • 駐車場はありません。また、自転車の駐輪台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
  • 園路には一部、階段や段差がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 園内は一方通行となります。
  • 園内にスーツケースやベビーカーの持ち込みはできません。
  • 来園者多数の場合は入場者数を制限することがあります。また、滞留を防ぐためにスムーズな移動をお願いすることがあります。
  • ライトアップ期間中のみ、特別に夜間開園します。
  • 西門・南門は午後4時15分に閉門。中門は午後4時30分に閉門し、午後5時30分に再び中門のみ開門します。

問い合わせ

〒112-0015

文京区目白台1ー1ー22

肥後細川庭園松聲閣(午前9時~午後8時まで)

電話番号03-3941-2010

シェア ポスト

お問い合わせ先

肥後細川庭園松聲閣

電話番号:

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?