更新日:2024年6月20日

ページID:1681

ここから本文です。

注意事項・よくある質問

目次

特によくある質問

目次へ

制度概要

対象者

対象児童

助成上限時間

助成上限金額

対象利用料

対象事業者

保育基準

目次へ

利用の流れ

目次へ

申請書類

申請書

領収書

利用明細書

要件証明書

委任状

割引内容が分かるもの

目次へ

スケジュール

目次へ

きょうだい利用

目次へ

対象事業者

目次へ

割引

目次へ

その他

注意事項・よくある質問

特によくある質問

前年度から何が変わりましたか?

主に、申請書の様式と申請方法が変わりました。

2024年4月1日(月曜日)以降のご利用については、令和6年度の様式を使用し、オンラインもしくは郵送で、株式会社JTB(文京区委託事業者)宛てにご申請ください。なお、令和5年度分との混同を防ぐため、様式の公開は令和6年5月下旬です。また、オンライン申請の場合は、申請書の記入が不要です。詳細は、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

制度概要

対象者

この制度を使うには、どうしたらいいですか?

区への事前の申請はありません。区HP等をよくご覧いただき、ご利用・お支払いの後、受付締切日までに申請書類をご提出ください。

質問一覧へ

「文京区に住所を有する」とは、どういうことですか?

利用日時点で、文京区に住民登録(住民票)があるということです。実際に住んでいるかではありません。引っ越し前後にご利用の方は、「転入届の引越(異動)年月日」にご注意ください。

質問一覧へ

引っ越し(転入・転出)する予定がありますが、申請できますか?

利用日時点で「文京区に住所を有する」場合はご申請いただけます。文京区に転入される方は、「転入届の引越(異動)年月日」が利用日当日または前日以前であるかご確認ください。文京区から転出される方は、「転入届の引越(異動)年月日」が利用日の翌日以降であるかご確認ください。「転入届の引越(異動)年月日」は転入届を提出した日ではありませんのでご注意ください。詳細は、以下の質問をご確認ください。

質問一覧へ

保育園・幼稚園に通っていますが、申請できますか?

通園の有無を問わず、ご申請いただけます。

質問一覧へ

保育認定(保育の必要性)による制限はありますか?

保育認定(保育の必要性)の有無を問わず、ご申請いただけます。

質問一覧へ

所得や勤務状況(育休中・テレワーク等)による制限はありますか?

所得の有無や勤務状況を問わず、ご申請いただけます。また、前年度の非課税世帯や生活保護を受けている世帯を対象に、入会金・年会費・交通費・キャンセル料の一部を助成します。別途、「子育て支援事業利用料等助成制度」にご申請ください。

質問一覧へ

「日常生活上の突発的な事情や社会参加」とは、どういうことですか?

保護者の就業・病気・自己実現・学校行事への参加など、幅広い理由のことです。

質問一覧へ

対象児童

未就学児が病児・病後児サービスを利用した場合は、助成対象ですか?

未就学児は、病児・病後児サービスを利用したときも、通常の保育サービスを利用したときも、助成対象です。健康状態を問わず、利用時間を合算して、助成上限時間までをご申請いただけます。

質問一覧へ

小学校1~6年生が元気なときに利用した場合は、助成対象ですか?

小学校1~6年生は、病児・病後児サービスを利用したときのみ、助成の対象です。通常の保育サービスを利用したときは、助成対象外ですのでご注意ください。

質問一覧へ

助成上限時間

残りの助成上限時間はいくらですか?

交付決定通知に助成時間の年度累計が記載されておりますので、助成上限時間(未就学・単胎児の場合は144時間)から差し引いてご確認ください。ご不明な場合は、お電話でお問い合わせください。

質問一覧へ

残りの助成上限時間を翌年度に繰り越せますか?

年度ごとに助成上限時間を定めているため、翌年度に繰り越すことはできません。

質問一覧へ

他の自治体で同じ制度を利用した/する場合は、助成上限時間はいくらですか?

文京区では、助成上限時間から他の自治体で交付済みの助成時間を差し引きます。本制度は、東京都の「ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)」を活用しており、児童ごとに年度あたりの助成上限時間が定められています。他の自治体での実施状況については、東京都のHPより他の自治体へお問い合わせください。

ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)実施区市町村(外部リンク)

同じ事業を活用した他の自治体から文京区に転入される方は、助成上限時間から他の自治体で交付済みの助成時間を差し引きますのでご注意ください。文京区から同じ事業を活用した他の自治体へ転出される方は、他の自治体に助成上限時間の取り扱いについてご確認ください。他の自治体から文京区で交付済みの助成時間の照会を受けたとき、情報提供をする場合があります。

質問一覧へ

助成上限金額

「四半期ごと」とは、どういうことですか?

4~6月、7~9月、10~12月、1~3月ごとということです。一度の申請ごとに利用時間を合算し、1時間未満を切り捨てた時間をもとに助成を行っています。なお、同一四半期に利用した同一児童の申請を同日に複数件受理した場合は、1件の申請として審査させていただきますのでご注意ください。

四半期を分割してご申請いただくことも可能ですが(例:1か月ごとに申請)、後日、同一四半期の申請をしても1時間未満の端数の合算できませんのでご注意ください。

質問一覧へ

1時間未満を利用した場合は、申請できますか?

一度の申請ごとに利用時間を合算するため、利用時間の合計が1時間以上のときは、1回の利用が1時間未満の場合もご申請いただけます。なお、利用時間の合計が1時間未満の場合は、ご申請いただけませんのでご注意ください。

質問一覧へ

3時間を予約して、2時間のみ利用した場合は、申請できますか?

実際の利用時間である2時間を利用時間とみなして、ご申請いただけます。事業者により予約の最小時間が異なりますので、詳細は事業者にお問い合わせください。

質問一覧へ

朝7時や夜22時をまたいで利用した場合は、申請できますか?

一度の申請の利用時間の合計が1時間以上の場合は、ご申請いただけます。午前7時から午後10時までの利用と午後10時から翌日の午前7時までの利用のそれぞれに1時間に満たない利用時間があり、これを合算すると1時間を超えるとき、午後10時から翌日の午後7時までの利用時間が30分以上の場合は3,500円、そうでない場合は2,500円を上限に助成します。

質問一覧へ

対象利用料

すべての費用が助成対象ですか?

事業者から請求される料金のうち、純然たる保育サービス提供対価(税込)のみが助成対象です。入会金、会費、オプション料、交通費、キャンセル料、保険料、手数料(手数料の項目に含まれる消費税)、その他これらに準じる費用は助成の対象になりませんのでご注意ください。詳細については、以下の質問をご確認ください。

オプション料金(きょうだい加算・時間帯加算等)は助成対象ですか?

質問一覧へ

送迎サービスは助成対象ですか?

送迎サービスの料金が基本保育料に含まれる場合は助成対象です。なお、オプションとして料金が加算される場合は助成対象になりませんのでご注意ください。

質問一覧へ

自宅や文京区以外での保育は助成対象ですか?

自宅や文京区以外での保育料金が基本保育料に含まれる場合は助成対象です。なお、オプションとして料金が加算される場合は助成対象になりませんのでご注意ください。

質問一覧へ

オプション料金(きょうだい加算・時間帯加算等)は助成対象ですか?

原則、オプション料金は助成対象外です。なお、文京区では以下に掲げる料金のうち一部を一時的な保育に係る必要な費用として助成対象とみなします。

オプション料金の取扱いについて
取扱い オプション料金の内容
助成対象
  • 時間帯加算(早朝加算・夜間加算・深夜加算等)
  • 休日祝日加算(土日加算・祝日加算等)
  • シーズン加算(年末年始加算・GW加算・お盆加算等)
  • 時間単位で発生する延長料金(当日延長加算等)
  • 病児・病後児保育サービスに係る加算(病児加算・感染症対応加算等)
  • 児童の性質による加算(新生児加算・多胎児加算等)

条件付き助成対象

  • 送迎料金(ただし、基本保育料として請求される場合に限る。)
  • きょうだい加算(ただし、該当児童分として申請した場合に限る。)
  • 月会費(ただし、月会費に1回分の保育料を含み、実際に利用のあった場合に限る。)
助成対象外
  • 事前面談料金
  • 予約料金(オーダー手数料・直前予約料金・当日予約料金等)
  • 沐浴代
  • 実際に利用していない時間の予約に係る料金

質問一覧へ

月会費に毎月1回目の保育料が含まれている場合は、申請できますか?

原則、月会費は助成対象外です。なお、月会費に毎月1回目の保育料を含むときは、実際に利用のあった場合に限り、月会費を助成対象とみなします。ご申請の際は、該当の利用回の領収書と利用明細書を併せてご提出ください。

質問一覧へ

割引(クーポン・福利厚生等)を利用した場合は、申請できますか?

割引を利用した場合は、その額を差し引いたあとの料金についてご申請いただけます。詳細は、以下の質問をご確認ください。

どんな場合に、割引内容が分かるものの提出が必要ですか?

質問一覧へ

他の制度と併用できますか?

「子育て支援事業利用料等助成制度」を除く文京区の他の制度は、同一の利用回に併用することはできません。その他の制度は、その助成額を差し引いたあとの料金について本制度にご申請いただけます。

質問一覧へ

対象事業者

どの事業者を選んだらいいですか?

東京都が定める「ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)認定事業者」の中から、ご自身の利用しやすい事業者をお選びください。料金形態・会費の有無・予約の取りやすさ等は、事業者により異なり、文京区ではご案内いたしかねますので、詳細は事業者にお問い合わせください。

東京都が定めるベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)認定事業者(外部リンク)

それぞれの事業者をご利用になった方からのよくある質問については、以下の質問をご確認ください。

質問一覧へ

保育基準

「児童1人に対しベビーシッター1人による保育」とは、どういうことですか?

1人のベビーシッターが同時に複数の児童を保育していないということです。共同保育をする場合や、小学生以上の兄姉がいる場合は、以下の質問をご確認ください。

「児童1人に対しベビーシッター1人による保育」のイメージ

ベビー

シッター

対象児童

(未就学児)

ベビー

シッター

対象児童

(小学校1~6年生の

病児・病後児)

ベビーシッター画像

赤ちゃん画像

ベビーシッター画像

小学生病児画像

保育料助成◎

保育料助成◎

質問一覧へ

「共同保育」とは、どういうことですか?

保護者と一緒にベビーシッターが共同で保育をすることです。この場合は、同時間にベビーシッターを利用するすべての対象児童が保育基準を満たし、それぞれの対象児童にかかる保育料が助成対象となります。共同保育の対応の可否・利用料の有無等は、事業者により異なり、文京区ではご案内いたしかねますので、詳細は事業者にお問い合わせください。また、以下の質問をご確認ください。

共同保育中に保育以外のこと(家事・テレワーク等)をしてもいいですか?

「共同保育」のイメージ

保護者

ベビー

シッター

対象児童

(未就学児)

対象児童

(未就学児)

対象児童

(小学校1~6年生の

病児・病後児)

対象でない

児童

保護者画像

ベビーシッター画像

赤ちゃん画像

園児画像

小学生病児画像

対象外児童の画像

保育料助成◎

保育料助成◎

保育料助成◎

保育料助成✖

質問一覧へ

共同保育中に保育以外のこと(家事・テレワーク等)をしてもいいですか?

共同保育中は常に保護者が保育に関わっている必要があります。家事やテレワーク等をされている場合は、共同保育に該当しませんのでご注意ください。

質問一覧へ

小学生以上の兄姉がいる場合、保育基準はどうなりますか?

未就学児1人に対しベビーシッター1人による保育を行った場合も助成対象です。対象児童ごとにご申請ください。

「未就学児1人に対しベビーシッター1人による保育」のイメージ

ベビー

シッター

対象児童

(未就学児)

ベビー

シッター

対象児童

(未就学児)

対象児童

(小学校1~6年生の

病児・病後児)

対象でない

児童

ベビーシッター画像

赤ちゃん画像

ベビーシッター画像

園児画像

小学生病児画像

対象外児童の画像

保育料助成◎

保育料助成◎

保育料助成◎

保育料助成✖

質問一覧へ

保護者は必ず在宅しないといけませんか?

保護者が在宅せず、共同保育を行わないときであっても、他の保育基準を満たす場合は助成対象です。

質問一覧へ

利用の流れ

この制度を使うにはどうしたらいいですか?

以下の質問をご確認ください。

この制度を使うにはどうしたらいいですか?

質問一覧へ

オンラインで申請するには、どうしたらいいですか?

  1. LoGoフォームにアクセス
    区HPよりLoGoフォームにアクセスしてください。
  2. 該当期間のフォームから申請
    該当機関のフォームから、児童ごとに、必要項目の入力・申請書類の添付を行ってください。
  3. 不足書類の提出(適宜)
    不足書類がある場合は、適宜ご提出ください。

質問一覧へ

郵送で申請するには、どうしたらいいですか?

  1. 申請書の記入
    区HPより申請書をご用意いただき、児童ごとに、申請書の必要事項をご記入ください。
  2. 郵送先への発送
    申請書類を揃え、受付締切日までに郵送先に届くよう、発送してください。なお、郵送先は文京区役所ではなく、株式会社JTB(文京区委託事業者)です。
  3. 不足書類の提出(適宜)
    不足書類がある場合は、適宜ご提出ください。

質問一覧へ

文京区役所に提出したいです

文京区役所にはご提出いただけませんのでご注意ください。申請者がオンラインもしくは郵送で、株式会社JTB(文京区委託事業者)にご提出ください。誤って文京区役所に提出された場合は、申請者へ返却し、再度ご提出いただく必要があります。

質問一覧へ

不足書類のみ提出するには、どうしたらいいですか?

オンラインもしくは郵送で株式会社JTB(文京区委託事業者)にご提出ください。申請書等を提出した方法と異なる方法でも構いません。

質問一覧へ

申請書類

家にプリンターがなく印刷できない場合、どうしたらいいですか?

オンライン申請の場合は、申請書の記入が不要です。事業者が発行する要件証明書・領収書・利用明細書も、データを添付することでご提出いただけます。また、郵送申請にあたり印刷が必要な場合は、コンビニエンスストアなどのプリントサービス(有料)等を利用して、申請書類をご用意ください。

質問一覧へ

申請書類は返却・流用してもらえますか?

審査に使用した申請書類は保管が必要なため、返却できかねますのでご注意ください。また、申請ごとに処理をするため、申請間での流用はできかねますのでご注意ください。お手元に残したい場合は、事前にコピーを取っていただく等、ご提出前にご対応ください。

質問一覧へ

申請書類が到着したか確認したい場合、どうしたらいいですか?

株式会社JTB(文京区委託事業者)にお電話でお問い合わせください。

質問一覧へ

申請書

どのように提出したらいいですか?

申請書類を揃え、原則、四半期ごとに、受付締切日(必着)までに、オンラインもしくは郵送で、児童ごとに、株式会社JTB(文京区委託事業者)へご提出ください。詳細は、以下の質問をご確認ください。

質問一覧へ

申請書は1枚にまとめていいですか?(複数の事業者・きょうだい等)

複数の月で複数の事業者を利用された場合も、「四半期ごと」・児童ごとであれば、申請書を1枚にまとめていただいても構いません。なお、年度ごとに様式が異なるため各年度の様式で、受付締切日までにご申請ください。また、一度の申請ごとに利用時間を合算し、1時間未満を切り捨てた時間をもとに助成を行っていますが、同一四半期に利用した同一児童の申請を同日に複数件受理した場合、1件の申請として審査させていただきますのでご注意ください。

質問一覧へ

申請者以外の口座に振り込んでほしい場合、どうしたらいいですか?

原則、申請者と同一名義の口座をご記入ください。なお、申請者以外の口座への振込を希望する場合は、委任状(原本)をご郵送いただく必要がありますのでご注意ください。

質問一覧へ

預金種目が当座の場合、どうしたらいいですか?

普通のチェック欄を二重線で消し(訂正印不要)、当座のチェック欄にチェックを付けてご申請ください。

質問一覧へ

チェック欄にない金融機関(金庫等)に振り込んでほしい場合、どうしたらいいですか?

金融機関名を該当欄にご記入ください。オンライン申請の場合は、金融機関名を該当欄に入力し、いずれかのチェック欄にチェックを付けてご申請ください。

質問一覧へ

別表の行が足りない場合、どうしたらいいですか?

別表のみを追加で印刷してご記入のうえ、ご提出ください。最終ページの合計欄にはすべての別表を合算した合計をご記入いただき、それ以前の合計欄はご記入いただかなくて構いません。

質問一覧へ

領収書

領収書がない場合、どうしたらいいですか?

必ず領収書をご提出ください。未発行や紛失により領収書が手元にない場合は、事業者にお問い合わせください。

質問一覧へ

領収書の代わりに、請求書や振込明細を提出してもいいですか?

必ず領収書をご提出ください。請求書や振込明細では、事業者が支払いを確認したことの証明になりません。なお、請求書が利用明細書を兼ねる場合は、利用明細書としてご提出ください。

質問一覧へ

領収書は原本ではなく、コピーでもいいですか?

領収書はコピーでも構いません。なお、領収書を他の制度の申請に使用する場合は、他の制度による助成額を差し引いたあとの料金について本制度にご申請ください。

質問一覧へ

領収書の宛名は申請者名でなくてもいいですか?

領収書の宛名は申請者名と同一であることが望ましいですが、保護者個人の宛名であれば、申請者と異なっていても構いません。なお、申請者以外の口座への振り込みを希望する場合は、以下の質問をご確認ください。

質問一覧へ

領収書の一部を申請することはできますか?

領収書の一部のみをご申請いただいても構いません。きょうだい分の利用料をまとめて支払っている場合や助成対象外のサービスを利用された場合は、助成対象となる利用のうちご申請されたい内容についてご記載ください。詳細は、以下の質問をご確認ください。

質問一覧へ

領収書の発行が受付締切日に間に合いません

領収書の提出が間に合わない場合は、その旨を申請書の余白に明記して、受付締切日までに必ずご提出ください。受付締切日までに申請書のご提出があった申請については、一定期間まで不足書類の追加提出を受け付けます。なお、受付締切日までに申請書のご提出がない場合は、助成できかねますのでご注意ください。

質問一覧へ

利用明細書

利用明細書に必要事項(児童名・ベビーシッター名等)が記載されていない場合、どうしたらいいですか?

必要事項が分かるものを、複数点でも構いませんのでご提出ください。該当するものが手元にない場合は、事業者にお問い合わせください。

また、きょうだい利用の場合は、「利用回ごと」に利用した児童名・ベビーシッター名が分かる必要があります。領収書・利用明細書の宛名に、きょうだいの児童名が併記されている場合はご注意ください。

質問一覧へ

利用明細書が税抜きの表示になっている場合、どうしたらいいですか?

税込みの純然たる保育サービス提供対価が助成対象です。税込みに直してご申請ください。事業者により利用明細書の記載方法は異なりますので、詳細は事業者にお問い合わせください。

質問一覧へ

領収書が利用明細書を兼ねている場合、利用明細書の提出は不要ですか?

領収書ですべての必要事項が分かる場合は、利用明細書のご提出は不要です。

質問一覧へ

利用明細書に「マッチング」の記載がありますが、助成対象ですか?

マッチングサービスは助成対象外です。なお。利用者が事業者と直接契約を結び、利用の流れに沿ってご利用になったときは、利用明細書に「マッチング」の記載がある場合でも助成対象です。詳細は、事業者にお問い合わせください。

質問一覧へ

要件証明書

利用の後に要件証明書の交付を受けた場合、申請できますか?

要件証明書は必ず利用日以前に交付を受け取る必要があります。発行日が利用日当日もしくはそれ以前であることをご確認ください。

質問一覧へ

同じベビーシッターが派遣された場合、要件証明書は1枚でいいですか?

申請ごとに、ベビーシッター1名につき1枚で構いません。なお、要件証明書の発行日が、ベビーシッターごとに、申請するすべての利用日以前の日付であることをご確認ください。

質問一覧へ

要件証明書に不備がある場合、どうしたらいいですか?

要件証明書の日付・ベビーシッターの氏名・要件の欄に、空欄や誤り等の不備がある場合は、事業者にお問い合わせください。

質問一覧へ

本制度対象のベビーシッターであることが分かる場合、要件証明書は不要ですか?

要件証明書は必要です。領収書に派遣されたベビーシッター名及び東京都ベビーシッター利用支援事業認定サポーターであることが記載されている場合でも、要件証明書に代えることはできませんのでご注意ください。

質問一覧へ

委任状

どんな場合に、委任状の提出が必要ですか?

申請者以外の口座を指定する場合です。なお、提出方法については、以下の質問をご確認ください。

質問一覧へ

委任状はパソコンで記入してもいいですか?

委任状はパソコンで記入していただいても構いません。なお、押印は省略できませんので、朱肉を使う印鑑でご捺印のうえ、原本をご郵送ください。

質問一覧へ

委任状はオンライン申請できますか?

委任状は押印した原本のご提出が必要です。オンライン申請をされる場合も、別途、委任状(原本)を郵送にてご提出ください。

質問一覧へ

割引内容が分かるもの

どんな場合に、割引内容が分かるものの提出が必要ですか?

原則、使用した割引は保育料から差し引きます。保育料以外に充当できる割引を使用した場合は、割引内容・割引が保育料以外に充当できることが分かるもの(発行元・適応先の資料)をご提出ください。なお、文京区では以下に掲げる割引について事業者の取扱いを準用するため、割引内容が分かるものの提出は不要ですが、家事等を依頼する場合については、以下の質問をご確認ください。

保育と家事を同時に依頼しました

割引の取扱いについて
名称 取扱い
ポピンズシッタークーポン(外部リンク)
  • 交通費・特別費用・キャンセル料にはクーポンはご利用できません。
  • かんたん家事、送迎、面談など依頼のサービス内容に関係なくご利用可能です。

キッズラインポイント(外部リンク)

ポイントは、「サポート料金・手数料・交通費」「キャンセル料」などキッズラインへのお支払い全てに対してご利用が可能です。

ル・アンジェコイン(外部リンク)

ご利用対象/基本料金、土日祝割増、GW・お盆・年末年始の割増、オーダー手数料、オプション・サービスのお支払い。

質問一覧へ

クーポン券が手元に残らない場合、どうしたらいいですか?

クーポン券を提出する前にコピーをとり、その写しを区にご提出いただくか、クーポン名が利用明細に記載されている場合には、その明細を区にご提出ください。なお、割引内容が分かるものの提出が必要な場合については、以下の質問をご確認ください。

どんな場合に、割引内容が分かるものの提出が必要ですか?

質問一覧へ

スケジュール

受付締切日は消印有効ですか?

受付締切日は必着です。消印有効ではありません。郵送申請の場合は、配達にかかる日数をご確認のうえ、余裕をもってご提出ください。

質問一覧へ

受付締切日を過ぎてしまいましたが、申請することはできますか?

受付締切日までに申請書のご提出がない場合は、ご申請をいただいても助成できかねますのでご注意ください。

質問一覧へ

領収書の発行が受付締切日に間に合いません

以下の質問をご確認ください。

領収書の発行が受付締切日に間に合いません

質問一覧へ

いつ振り込まれますか?

必要な申請書類がすべて揃ってから約2~3ヵ月後です。審査後、助成が適当と認めた場合は、交付額と振込予定日を記載した「交付決定通知書」を送付し、指定された口座に振り込みます。

質問一覧へ

交付内容が申請と異なる場合、理由を教えてもらえますか?

1時間未満がある場合や申請金額が助成上限金額を越えている場合等は、申請どおりの交付内容になりません。詳細は、株式会社JTB(文京区委託事業者)にお電話でお問い合わせください。

質問一覧へ

きょうだい利用

対象利用料はどうなりますか?

同時間にベビーシッターを利用するすべての児童が保育基準を満たしている場合、それぞれの対象児童にかかる純然たる保育サービス提供対価(税込)が対象利用料となります。詳細は、以下の質問をご確認ください。

オプション料金(きょうだい加算・時間帯加算等)は助成対象ですか?

質問一覧へ

保育基準はどうなりますか?

同時間にベビーシッターを利用するすべての児童が保育基準を満たしている必要があります。詳細は、以下の質問をご確認ください。

質問一覧へ

申請書類はどうなりますか?

対象児童ごとにご申請ください。詳細は、以下の質問をご確認ください。

質問一覧へ

対象事業者

株式会社明日香

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

株式会社アルファコーポレーション

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

利用明細書に必要事項(児童名・ベビーシッター名等)が記載されていません

質問一覧へ

eソリューションサービス株式会社(eキッズ訪問保育)

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

株式会社キッズライン

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

有限会社クールドロワ(CoMaMoRi)

準備中です。

質問一覧へ

コンビスマイル株式会社

準備中です。

質問一覧へ

サンフラワー・A株式会社

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

要件証明書に不備があります

質問一覧へ

株式会社ジャパンベビーシッターサービス

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

株式会社小学館集英社プロダクション(ベビーシッターのHAS)

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

株式会社ソーシード

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

株式会社タカミサプライ

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

利用明細書に必要事項(児童名・ベビーシッター名等)が記載されていません

質問一覧へ

HugPocket株式会社

準備中です。

質問一覧へ

株式会社パザパ情操教育研究所

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

株式会社パソナライフケア

準備中です。

質問一覧へ

ハニークローバー株式会社

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

特定非営利活動法人フローレンス

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

株式会社ポピンズシッター

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

株式会社ポピンズファミリーケア

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

株式会社ママMATE

準備中です。

質問一覧へ

株式会社マザーネット

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

株式会社ミラクス(miraxsシッター)

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

mormor株式会社(モルモル)

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

利用明細書に必要事項(児童名・ベビーシッター名等)が記載されていません

質問一覧へ

株式会社ラヴィ

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

ル・アンジェ株式会社

上記の事業者をご利用になった方からのよくある質問については、該当の質問をご確認ください。

質問一覧へ

割引

使用した割引は保育料以外から差し引いてもいいですか?

以下の質問をご確認ください。

どんな場合に、割引内容が分かるものの提出が必要ですか?

質問一覧へ

利用時間帯の一部のみを申請できますか?

原則、割引を使用した場合も、すべての利用時間帯をご申請ください。なお、やむを得ない理由があるときは申請時間数から除いてご申請いただくことも可能ですが、使用した割引の性質等によっては審査の結果、ご申請とは異なる交付時間となる場合がありますのでご注意ください。また、交付決定後は、申請時間数等の変更はできかねますのでご注意ください。

質問一覧へ

きょうだい利用の日に割引を使用した場合、どうしたらいいですか?

実支出額に齟齬がないようにご申請ください。なお、同時間にベビーシッターを利用するそれぞれの児童にかかる保育料を超えて、割引を充当することはできませんのでご注意ください。

質問一覧へ

月をまたいで返金やクーポンの適用を受ける場合、どうしたらいいですか?

すべての割引を適応した後の正しい金額をご記入いただき、その旨を申請書の余白に明記してご申請ください。なお、割引の性質等によっては審査の結果、ご申請と異なる交付金額となる場合がありますのでご注意ください。

質問一覧へ

その他

交付された助成金は非課税ですか?

本助成金は非課税です。令和3年度税制改正により、保育を主とする国や自治体からの子育てに係る助成等について非課税となりました。本税制改正は、令和3年分以後の所得税及び令和4年度分以後の個人住民税について適用されます。

質問一覧へ

事業者のHPにある1時間150円の事業は何ですか?

保育園の待機児童用の事業です。本制度とは別の事業です。詳細は事業者にお問い合わせください。

質問一覧へ

保育の質はどのように担保されていますか?

本制度は、東京都が認定した事業者の中でも、一定の基準を満たしたベビーシッターが派遣された場合が対象です。そこを考慮して保育の質が担保されていると考えています。

質問一覧へ

感染症の流行等により保育所等が臨時休園になりました

ベビーシッターを利用できるかは事業者にお問い合わせください。ご利用いただいた場合の保育料については、本制度にご申請いただけます。

質問一覧へ

病児・病後児保育サービスを利用した場合、医療機関の受診は必要ですか?

令和4年度までは、病児・病後児保育サービスを利用した場合について、原則、利用日の前後1日以内に医療機関を受診したことが分かるものの提出が必要でした。しかし、区民の皆さまのご意見や社会情勢等を踏まえ、区内医療機関との協議の結果、令和5年度からは医療機関受診の要件を緩和します。文京区は、児童の安全な保育のために引き続き医療機関の受診を推奨しますが、本制度のご申請にあたって、医療機関を受診したことが分かるものの提出は不要です。なお、事業者によっては、病児・病後児保育サービスを利用するときに受診が必要な場合があります。詳細は、事業者にお問い合わせください。

質問一覧へ

株式会社キッズラインを利用した場合、ご登録証明書の提出は必要ですか?

令和4年度までは、株式会社キッズラインを利用した場合について、ご登録証明書の提出が必要でした。しかし、区民の皆さまのご意見等を踏まえ、事業者に確認の結果、令和5年度からはご登録証明書の提出を不要とします。なお、個別の領収書(縦型)をご提出ください。詳細は、事業者にお問い合わせください。

質問一覧へ

郵送先

郵送先

【文京区ベビーシッター事業受付事務局】

株式会社JTB(文京区委託事業者)

〒104-0032東京都中央区八丁堀1-11-3DiaRest Tokyo Bldg.8F

電話番号:03-4400-3850(平日午前8時30分~午後5時)

シェア ポスト

お問い合わせ先

子ども家庭部子育て支援課子ども施策推進担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター5階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1345

お問い合わせフォーム

【文京区ベビーシッター事業受付事務局】
株式会社JTB(文京区委託事業者)
〒104-0032東京都中央区八丁堀1-11-3DiaRest Tokyo Bldg.8F
電話番号:03-4400-3850(平日午前8時30分~午後5時)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?