更新日:2025年10月20日

ページID:11944

ここから本文です。

居住サポート住宅

居住サポート住宅とは

居住安定援助賃貸住宅(通称「居住サポート住宅」)は、居住支援法人等と賃貸人が連携し、高齢者や障害者、低所得者などの住宅確保要配慮者に対して入居中の居住サポート(安否確認・見守り・福祉サービスへのつなぎ等)を行う住宅です。
住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律(通称「住宅セーフティネット法」)の改正により、令和7年10月から開始しました。

居住サポート住宅に登録したい民間賃貸住宅オーナー・不動産店の方へ

認定申請は原則、専用システムから行っていただきます。

文京区においては、認定申請にあたり事前相談が必要となります。

ご相談は以下の担当部署へご連絡ください。
【参考】居住サポート住宅(事業者向け)(PDF:1,371KB)
【参考】主たる課題に応じた公的機関一覧表(PDF:307KB)

居住サポート住宅への入居を希望する方へ

認定された「居住サポート住宅」は、居住サポート住宅情報提供システム(外部リンク)で情報を公開しています。
【参考】居住サポート住宅(入居者向け)(PDF:871KB)

その他の区の住み替え支援事業等

すまいる住宅登録事業

住み替え相談会

あんしん居住制度助成

すみかえサポート事業

移転費用等助成

シェア ポスト

お問い合わせ先

福祉部福祉政策課福祉住宅係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター11階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1357

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?