ホーム > 文化・観光・スポーツ > 国内・国際交流 > 国内交流 > 全国自治体との交流 > 岩手・秋田の観光と物産展『モリハチ祭り』in文京シビックセンター区民ひろば
更新日:2025年11月18日
ページID:12025
ここから本文です。
文京区の交流都市である岩手県盛岡市との交流事業の一環で、岩手県と秋田県の観光PRと物産展「モリハチ祭り」in文京シビックセンターを開催します。
昨年、一昨年と開催し好評を博したモリハチ祭りが、今年も文京シビックセンター区民ひろばで開催されます。この機会に北東北の魅力を味わってみませんか。
以下のリンクより、モリハチ祭りの詳細をご確認いただけます。
盛岡・八幡平広域観光エリアのこと。岩手県盛岡市・八幡平市・宮古市・滝沢市・雫石町・葛巻町・岩手町・紫波町・矢巾町・岩泉町、秋田県鹿角市・小坂町で構成されています。
十和田八幡平国立公園、三陸復興国立公園のふたつの国立公園を有する雄大な自然、城下町や産業遺産といった歴史的な景観、伝統あるお祭りや楽しいイベントなどを満喫できます。
盛岡三大麺の「盛岡冷麺」と「盛岡じゃじゃ麺」や、こだわりの酒米で南部杜氏の伝統の技によって仕込まれた「日本酒」、太陽の光を存分に浴びて育ったみずみずしい「りんご」、鹿角の広大な大地でのびのびと育った「かづの牛」のハンバーグやいぶりがっこ、日本三大鍾乳洞である龍泉洞の化粧水等々、岩手県内10市町と秋田県内2市町の美味しい特産品の販売や観光PR動画の放映などをおこないます。
令和7年12月10日(水曜日)から12月12日(金曜日)まで
各日午前11時から午後7時まで
12月12日(金曜日)は午後4時まで
文京シビックセンター地下2階区民ひろば
出店店舗:盛岡手づくり村・鹿角観光ふるさと館あんとらあ外6事業者
販売品目:盛岡冷麺、盛岡じゃじゃ麺、かづの牛ハンバーグ、いぶりがっこ、南部せんべい、岩泉ヨーグルト、焼き菓子、バター餅やくるみ餅などの餅菓子、きりたんぽ、お米、漬物、りんご、山葡萄ジュース、日本酒、ビール、ワイン、龍泉洞の化粧水、クレンジングなど、多数販売!
売り切れの場合はご容赦ください。
盛岡・八幡平広域観光推進協議会
文京区、公益財団法人盛岡地域地場産業振興センター、株式会社かづの観光物産公社
アカデミー推進部アカデミー推進課都市交流担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1310
ファクス番号:03-5803-1369