ホーム > 手続き・くらし > 消費生活 > 消費生活研修会 > 消費生活研修会 デジタル遺品の終活

更新日:2025年4月21日

ページID:10772

ここから本文です。

消費生活研修会 デジタル遺品の終活 ~トラブルにならないために~

デジタル遺品とは?

万が一の時、残された遺族は、デジタル遺品にどう対応したらいい?

生前対策としてできる「デジタル終活」とは?

たった1分でできる「デジタル終活」を実際に体験できます。

講座詳細

講座詳細
日時

令和7年5月24日(土曜日)

午前10時から12時

場所 産業とくらしプラザ研修室(文京シビックセンター地下2階)
対象

区内在住・在勤・在学者で、パソコンまたはスマートフォンを普段から使っている方

定員

46人(抽選)

講師 日本デジタル終活協会 伊勢田 篤史 氏
申込方法 申込用フォームから(外部リンク)
申込期限

令和7年5月14日(水曜日)

 

デジタル遺品

チラシ画像はこちら(PDF:524KB)

 

注意事項

  • 受講決定後にキャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡ください。できるだけ多くの方にご受講いただけるよう、ご協力をお願いします。
  • 発熱・咳・くしゃみなど風邪の症状がある方、体調がすぐれない方は参加をお控えください。

 

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

区民部経済課消費生活センター

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター地下2階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1342

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?