ホーム > 区政情報 > 区の取組 > 特別職報酬等審議会公募委員募集について

更新日:2025年8月8日

ページID:11465

ここから本文です。

特別職報酬等審議会公募委員募集について

特別職報酬等審議会は、区議会議員の議員報酬の額や区長、副区長、教育長の給料の額について審議する区長の附属機関です。この審議会は、広く区民の意見を反映できるよう、区内の公共的団体の代表者8人と公募委員2人で構成されています。

審議会は、毎年11月に1~2回程度開催する予定です。なお、特別区人事委員会が給料表に関する勧告を行わなかった場合等は、審議会を開催しないことがありますので、あらかじめご了承ください。

今回公募委員の任期満了に伴い、新たに委員を募集しますので、皆様の応募をお待ちしております。

公募委員募集要領

応募資格

応募時に、文京区に住所を有し、満20歳以上の方。ただし、以下の場合を除く。

⑴ 文京区議会議員

⑵ 文京区職員

⑶ ⑴又は⑵の配偶者の方

⑷ ⑴又は⑵の2親等内の血族の方

⑸ 区の附属機関等の委員に2つ以上在籍している方

募集人員及び任期

募集人員 2人

任期 令和7年11月1日から令和9年10月31日まで

謝礼

1回につき2,000円

応募方法

応募は、選考申込書に必要事項を記入し、総務課への郵送又は持参によります。

また、Logoフォームによる申込み(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)も可能です。

  • 郵送の場合は、封筒に「特別職報酬等審議会公募委員応募」と記載してください。
  •  持参の場合は、月曜日から金曜日まで(祝日を除く。)の午前8時30分から午後5時15分までにお持ちください。
  • 選考申込書はこちら(ワード:54KB)(別ウィンドウで開きます)からダウンロードができます。また、文京シビックセンター16階総務部総務課、各地域活動センターでも配布しています。
  • Logoフォームによる申込みの場合は、別途選考申込書の提出は不要です。

応募締切

令和7年9月10日(水曜日)必着

選考方法

申込書による資格審査及び面接審査

なお、面接審査は、令和7年9月24日(水曜日)~26日(金曜日)を予定しています。詳細は、資格審査終了後に別途通知します。

また、選考結果は、応募者全員に通知します。

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

総務部総務課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター16階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1334

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?