四季の郷 薬師温泉 やまびこ荘
【お知らせ】
-
緊急事態宣言発令に伴う一部の山村体験交流事業の中止及び新規宿泊予約の停止について
1都3県に緊急事態宣言が発令されることに伴い、山村体験交流事業の中止及び1都3県からの
新規宿泊予約を停止します。
感染拡大防止のため、区民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいます
ようお願いいたします。
【中止となる事業】
・1月14日(木曜日)雪国魚沼 雪上散歩で行く魚沼ぶら~りトレッキング
・1月23日(土曜日)雪国魚沼 ふれあい雪遊び・スキー体験とスノーシュー体験(第1回)
※令和3年2月13日、14日に開催予定の第2回スキー体験については、緊急事態宣言の発令期間
により判断いたします。
-
Go To トラベル キャンペーンの利用自粛及び一時停止について
Go To トラベル事業について、政府は、感染状況の拡大ならびに医療状況の切迫などの
理由から、65歳以上の高齢者及び基礎疾患をお持ちの方を対象として、12月17(木曜日)まで
Go To トラベル事業の利用自粛を要請しました。
また、12月14日(月曜日)の新型コロナウイルス感染症対策本部において、都民に対し
12月18日(金曜日)から12月27日(日曜日)までGo To トラベル事業の利用自粛を要請、
さらに、12月28日(月曜日)から令和3年1月11日(月曜日)までに出発する旅行については、
Go To トラベル事業の適用を一時停止することが決定しました。
詳しくは、Go to トラベル事業の取扱いについて(Go to トラベル事務局サイト)を
ご確認ください。
※ご予約・ご宿泊に関することは、やまびこ荘に直接お問い合わせください。
【フリーダイヤル:0120‐801‐523(毎日午前8時から午後9時まで)】
-
やまびこ荘改修工事に伴う臨時休館ついて
この度、やまびこ荘の設備老朽化に伴う改修工事のため、下記日程を臨時休館とさせていただきます。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
【臨時休館日】
9月7日~9月8日、11月9日~11月13日、令和3年3月8日~令和3年3月28日
-
新型コロナウイルス感染症予防対策について
四季の郷薬師温泉やまびこ荘では、感染症予防対策として以下の取り組みを行っております。
新型コロナウイルス感染症予防対策について(PDFファイル; 45KB)
-
西武バス運行情報について
東京~新潟間(長岡・新潟線)の高速バスについて、新型コロナウイルスの影響
により、一部便で運休が発生しています。
詳しい運行情報については、西武バス公式HPをご覧ください。
四季の郷薬師温泉やまびこ荘
東京から新幹線で約90分、小高い丘の上にあるお宿です。
雄大な自然の中でゆったりとお過ごしできます。
豊かな自然の地元食材を生かしたお料理と温泉をお楽しみください。
やまびこ荘主催の田植えや稲刈り、スキー等の文京区民向けツアーも実施しているので、ぜひご参加ください。
やまびこ荘の利用方法等について
四季の郷 薬師温泉 やまびこ荘は平成23年4月1日から民間事業者の運営となり、文京区民の方に限らず、より多くの方々にご利用いただける施設となりました。
区内在住の方は宿泊料金がお得になります。区外在住の方もご利用いただけますが、区内在住の方とは利用料金や予約受付開始日等が異なります。
詳しくは利用案内(PDFファイル; 171KB)をご覧ください。
住所:新潟県魚沼市七日市1173番地
電話:025-792-7015
やまびこ荘フリーダイヤル0120‐801‐523(毎日午前8時から午後9時まで)
ホームページ:
- 四季の郷薬師温泉やまびこ荘のホームページはこちらから(外部ページにリンクします)
- 四季の郷薬師温泉やまびこ荘のFacebookはこちらから(外部ページにリンクします)
- 魚沼市観光協会のホームページはこちらから(外部ページにリンクします)
休業日:年中無休
施設概要:
建物・・・鉄筋コンクリート造地上2階地下1階
客室・・・和室8室洋室1室定員49名
温泉・・・泉質単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)、
交通:上越新幹線浦佐駅下車または池袋より高速バスで小出インターバス停下車
※やまびこ荘⇔浦佐駅、やまびこ荘⇔小出インターバス停を運行する無料送迎車あり
(利用日の3日前までにやまびこ荘へ要予約)
※高速バスの予約・問合せは西武バス(電話03-5910-2525)へ(利用日の30日前から予約受付)
※車でお越しの場合は関越自動車道小出インターから一般道で約2.7km
平成30年度山村体験交流事業(やまびこ荘主催事業)アンケート結果
山村体験交流事業に参加された方のアンケート結果「イベント参加者の声」(PDFファイル; 2460KB)です。
参考にご覧ください。
令和2年度山村体験交流事業実施予定表
※コロナウイルス対策は徹底いたします。
※コロナウイルス感染の状況により、中止する場合もございます。
2020年 |
4月 |
8日(水曜日) |
【中止】魚沼残雪スノーシュートレッキングと早春の植物観察をしよう(2泊3日)/やまびこ荘主催 |
---|---|---|---|
5月 |
16日(土曜日)
23日(土曜日) 24日(日曜日) |
【中止】魚沼コシヒカリ田植え体験(1泊2日)/やまびこ荘主催
【中止】魚沼コシヒカリ田植え体験(1泊2日)/魚沼市観光協会主催 【中止】魚沼ごっつおを食べる会とわらび採り体験(2泊3日)/やまびこ荘主催 |
|
7月 | 11日(土曜日)
25日(土曜日) |
~夏の魚沼ひんや~り体験~巨大ダム見学と湖上遊覧&白炭風鈴づくり&ブナ林さんぽ /魚沼市観光協会主催
|
|
8月 |
1日(土曜日)
2日(金曜日) 3日(土曜日) |
魚沼夏の陣 川あそびとEボート湖上体験(1泊2日)/やまびこ荘主催【第2回】
【中止】長岡花火鑑賞(1泊2日)観覧席付き/魚沼市観光協会主催【全2回】 |
|
9月 |
5日(土曜日)
19日(土曜日)
21日(祝・月曜日) |
魚沼里山トレッキングとコケのジオラマ作り体験~家族やお友達とのステイホーム~(1泊2日)/やまびこ荘主催
|
|
10月 |
1日(木曜日)
17日(土曜日)
21日(水曜日) |
尾瀬紅葉ハイキングと日本のミケランジェロ石川雲蝶の作品を訪ねて(1泊2日)/魚沼市観光協会主催
【中止】紅葉の奥只見湖を間近に!Eボート体験とブナ林散策&クラフト体験(1泊2日)/魚沼市観光協会主催
|
|
11月 |
4日(水曜日) |
紅葉の魚沼里山トレッキングと早朝の雲海を見に行こう~食欲の秋全開・芸術の景色を見れるかも?魚沼2泊3日の旅~(2泊3日)/やまびこ荘主催 |
|
12月 | 19日(土曜日) | 米どころ魚沼で鏡もちづくり&畑でにんじん収穫体験/魚沼市観光協会主催 | |
2021年 |
1月 |
14日(木曜日)
23日(土曜日) |
【中止】雪国魚沼 雪上散歩で行く魚沼ぶら~りトレッキング(2泊3日)/やまびこ荘主催
【中止】雪国魚沼 ふれあい雪遊び・スキー体験とスノーシュー体験(1泊2日)/やまびこ荘主催【第1回】 |
2月 |
13日(土曜日) |
||
3月 |
上旬
7日(日曜日) |
須原スキーカーニバルと味噌づくり(1泊2日)/魚沼市観光協会主催
魚沼スノーシュー体験と地元酒蔵見学(2泊3日)/やまびこ荘主催 |
注1 イベントの実施日や内容が変更になる場合あり
注2 イベントによって対象となる年齢や資格(文京区内在住・在勤・在学)等に制限あり
令和元年度山村体験交流事業実施予定表
2019年 |
4月 |
11日(木曜日) |
残雪スノーシュートレッキングで3メートルの雪壁を見よう(2泊3日)/やまびこ荘主催 |
---|---|---|---|
5月 |
18日(土曜日)
25日(土曜日) |
|
|
6月 |
2日(日曜日) |
魚沼郷土料理教室とわらび採り体験(2泊3日)/やまびこ荘主催
|
|
7月 |
6日(土曜日)
27日(土曜日) |
可憐な花々咲く!ガイドと歩く尾瀬ハイキング&うおぬまハーブ体験/魚沼市観光協会主催
|
|
8月 |
2日(金曜日) 3日(土曜日)
17日(土曜日) |
長岡花火鑑賞(1泊2日)観覧席付き/魚沼市観光協会主催【全2回】
|
|
9月 |
1日(日曜日)
22日(日曜日)
28日(土曜日) |
大人の休日アウトドア 魚沼里山トレッキング&大型手漕ぎボート湖上体験(2泊3日)/やまびこ荘主催
|
|
10月 |
23日(水曜日) |
||
11月 |
2日(土曜日)
5日(火曜日) |
大迫力!~国重要無形民俗文化財指定~牛の角突きと魚沼紅葉めぐり(1泊2日)/魚沼市観光協会主催 紅葉の魚沼里山トレッキングと新そば手打ち体験~秋の味覚きのこ汁と新そばを食べよう魚沼2泊3日の旅~/やまびこ荘主催 |
|
12月 | |||
2020年 |
1月 |
14日(火曜日)
25日(土曜日) |
雪国魚沼 雪上散歩で行く地元小正月行事に参加しよう(2泊3日)/やまびこ荘主催
雪国魚沼 ふれあい雪遊び・スキー体験~魚沼冬の陣 あつまれちびっこ・雪んこ・元気っ子~(1泊2日)/やまびこ荘主催【第1回】 |
2月 |
15日(土曜日) |
雪国魚沼 ふれあい雪遊び・スキー体験~魚沼冬の陣 あつまれちびっこ・雪んこ・元気っ子~(1泊2日)/やまびこ荘主催【第2回】 |
|
3月 |
1日(日曜日)
20日(祝・金曜日) |
スノーシュー体験と緑川酒造酒蔵見学 参加者とやまびこ荘で打ち上げよう奉納花火見学!~大自然の雪上散歩と地酒に舌鼓大人の雪遊び~(2泊3日)/やまびこ荘主催
|
注1 イベントの実施日や内容が変更になる場合あり
注2 イベントによって対象となる年齢や資格(文京区内在住・在勤・在学)等に制限あり
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター12階南側
区民課庶務係
電話番号:03-5803-1171
FAX:03-5803-1340