ネウボラ面接(妊婦面接)・ 妊婦訪問
妊婦の方へのお知らせ
[厚生労働省ホームページ] 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策~妊婦の方々へ~パンフレット(2021年8月版)(PDFファイル; 253KB)
[厚生労働省ホームページ] 職場における妊娠中の女性労働者等への配慮についてhttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11067.html (外部ページへリンクします。)
[厚生労働省ホームページ] 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について~働く妊婦・事業主のみなさまへ~パンフレット(PDFファイル; 1912KB)
ネウボラ面接(妊婦面接)
感染症予防対策をした上で、ネウボラ面接(妊婦面接)を行っています。
来所の際は、感染予防に留意してお越しください。
妊娠は、病気ではないというものの、お母さんの体や心に与える影響は大きいものです。
多くの妊婦さんは、妊娠が分かり楽しみな反面、気になることや不安・心配ごとをお持ちだと思います。
保健サービスセンターでは、安心して妊娠・出産・子育てができるよう、母子保健コーディネーター(保健師)が全ての妊婦の皆様と面接をさせていただきたいと考えています。
その上で、たとえば・・・
「妊娠中の健康管理について」「子育ての準備について」「家族やパートナーとの関係」などの相談に応じるほか、必要に応じて関係機関や様々な子育て支援サービスをご紹介いたします。
お気軽にご利用ください。
面接の実施方法
- 保健サービスセンター、保健サービスセンター本郷支所で、妊婦本人が妊娠届を提出されたときは、その場で、母子保健コーディネーターが面接をさせていただきます(予約不要)。
- 区民サービスコーナーで妊娠届を出された方、妊婦本人以外が提出された方、転入された妊婦の方は、妊婦ご本人が妊娠中に母子健康手帳を持参の上、午前8時30分から午後5時の間に管轄の保健サービスセンターへお越しください(予約不要)。 母子保健コーディネーターが面接をさせていただきます。
育児パッケージの配付
妊娠を祝福し、生まれてくる赤ちゃんを歓迎して「育児パッケージ(PDFファイル; 325KB)」を配付します。
対象
区内在住で妊娠届を提出し、ネウボラ面接を受けた妊婦
※産後の方は対象外です。
妊婦訪問
妊娠中毒症の方など、妊娠中に異常のある方や不安がある方は保健師が訪問します。
利用申込方法
管轄の保健サービスセンターへご連絡・ご相談ください。
保健サービスセンター | 保健サービスセンター本郷支所 | |
---|---|---|
お住まいの地域 |
後楽1・2丁目 春日1・2丁目 小石川1・2・3・4・5丁目 白山2・3・4丁目 千石1・2・3・4丁目 水道1・2丁目 小日向1・2・3・4丁目 大塚1・2・3・4・5・6丁目 関口1・2・3丁目 目白台1・2・3丁目 音羽1・2丁目 本郷1・2丁目 本郷4・5・6丁目 西片1丁目 |
白山1・5丁目 本郷3・7丁目 湯島1・2・3・4丁目 西片2丁目 向丘1・2丁目 弥生1・2丁目 根津1・2丁目 千駄木1・2・3・4・5丁目 本駒込1・2・3・4・5・6丁目 |