児童館・育成室
更新日 2022年06月08日
新型コロナウイルス感染症に対する対応について
新型コロナウイルス感染症に対する対応については以下のページにて随時更新しております。
新型コロナウイルス感染症に対する学校及び教育関連施設の今後の対応について(こちらをクリック)
児童館(育成室もあります。)
大塚児童館 |
3943‐1632 |
大塚6‐22‐19 |
---|---|---|
しおみ児童館 | 3827‐9129 | 千駄木2‐27‐8 |
千石児童館 |
3947‐9221 | 千石1‐4‐3 |
水道児童館 | 3812‐2238 | 水道1‐3‐26 |
本駒込児童館 | 3822‐3791 | 本駒込5‐63‐2 |
本駒込南児童館 | 3823‐3253 | 本駒込3‐11‐14 |
久堅児童館 | 3815‐7715 | 小石川5‐27‐7 |
柳町児童館 | 3811‐9213 | 小石川1‐23‐9 |
千石西児童館 | 3944‐2865 | 千石3‐15‐15 |
小日向台町児童館 | 3941‐1740 | 小日向2‐2‐2 |
目白台児童館 | 3941‐8837 | 目白台1‐5‐1 |
湯島児童館 | 3814‐9247 | 本郷3‐10‐18 |
白山東児童館 | 3813‐6501 | 白山1‐29‐10 |
根津児童館 | 3824‐6466 | 根津1‐14‐3 |
目白台第二児童館 | 3943‐9337 | 目白台3‐18‐7 |
本郷児童館 | 5689‐4570 | 本郷5‐30‐8 |
- 児童館の開館時間は午前10時~午後6時まで(土曜日は午後5時まで)
(※正午~午後1時まではお昼休みです。) - 育成室の利用方法・保育時間等は「文京区育成室(学童保育)のご案内」をご覧ください。
- 平成29年4月からしおみ児童館内に開設している汐見第二育成室(電話5834-7507)は、今後移設する可能性があります。
小学校にある育成室
指ケ谷育成室(指ケ谷小) | 3811‐9214 | 白山2‐28‐4 |
---|---|---|
汐見育成室(汐見小) | 3821‐2212 | 千駄木2‐19‐23 |
柳町第三育成室(柳町小) | 3815-8171 | 小石川1-23-16 |
千駄木育成室(千駄木小) | 3824‐6674 | 千駄木5‐44‐2 |
窪町育成室(窪町小) | 3946‐1509 | 大塚3‐2‐3 |
本郷第二育成室(本郷小) | 3811‐9215 |
本郷4‐5‐15 |
本郷第三育成室(本郷小) | 3812-3800 | 本郷4-5-15 |
駒本育成室(駒本小) | 3827‐6175 | 向丘2‐37‐5 |
大塚小学校育成室(大塚小) | 3946‐4431 | 大塚4‐1‐7 |
駕籠町小学校育成室(駕籠町小) | 3945-6031 | 本駒込2-29-6 |
湯島小学校育成室(湯島小) | 6801-6173 | 湯島2-28-14 |
そのほかの育成室
柳町育成室 | 5684-0241 | 小石川3‐19‐7 |
---|---|---|
柳町第二育成室 | 5684-0242 | 小石川3‐19‐7 |
駕籠町育成室(駕籠町会館内) | 3943‐9336 | 本駒込6‐2‐5 |
神明育成室(勤労福祉会館内) | 3823‐4303 | 本駒込4‐35‐15 |
向丘育成室(向丘保育園敷地内) | 5800‐1521 | 向丘1‐3‐13 |
第三中学校育成室(第三中学校敷地内) | 3815‐5535 | 春日1‐9‐9 |
茗台育成室(アカデミー茗台内7階) | 5684-7681 | 春日2‐9‐5 |
文林中学校育成室(文林中学校別棟) | 3823-4811 | 千駄木5-44-12 |
誠之育成室(旧アカデミー向丘内) | 3868-3486 | 向丘2-5-7 |
音羽育成室(テンダーラビング保育園音羽内) | 6902-0223 | 目白台3-4-14 |
根津第二・第三育成室 | 3827-4851 | 根津2-24-9 |
誠之第二育成室 | 3812-8881 | 白山1-29-11 |
文林中学校第二育成室(文林中学校別棟) | 3827-4820 | 千駄木5-44-12 |
茗台臨時育成室(アカデミー茗台内7階) | 090-6659-2136 | 春日2‐9‐5 |
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側
児童青少年課児童係
電話番号:03-5803-1188
FAX:03-5803-1368