水道児童館(すいどうじどうかん)

更新日 2023年05月24日
水道児童館
水道児童館の外観写真
水道児童館

所在地

〒112-0005 文京区水道1-3-26
水道児童館地図

電話番号
FAX番号

03-3812-2238
03-5689-4536

交通案内

東京メトロ「後楽園」駅下車 徒歩17分
東京メトロ 「江戸川橋」駅下車 徒歩15分
都営バス 「大曲」下車徒歩5分

お知らせ 

■ 6月7日(水曜日)、13日(火曜日)、14日(水曜日)は館内清掃・空調清掃のため午前中の利用ができません。ご理解、ご協力をお願いいたします。 

 4月から小学校、中学校、高校に入学する児童および生徒は、再登録が必要です。受付で登録申請の用紙を配布していますので、記入して提出してください。

 

 

来館時のお願い

  • 発熱や体調不良の兆候がある場合、来館はご遠慮ください。
  • ホールや工作室を利用する小学生は、けが防止のため上履きを持って来てください。
  • 水道児童館には自転車を止める場所がありません。歩いて遊びに来てください。(キックボードも止められません) 

児童館の活動

予定とおたより

5月の予定

6月の予定

5月のおたより(PDFファイル; 494KB) 6月のおたより(PDFファイル; 487KB)

乳幼児プログラムのご案内

  

ちびっこあつまれ 

ちびっこあつまれ
プログラム名 対象                  曜日・時間
ちびっこあつまれ 2・3才児(登録定員制) 木曜日午前11時00分~11時45分
活動内容

体操・手遊び・読み聞かせ・メインカリキュラム(工作、運動遊び他)

お誕生日会、季節行事(運動会・遠足・クリスマス会等)を行います。

備考

令和5年4月1日時点で2歳になっているお子さんが対象になります。

入会ご希望の方は、事前に児童館にお問い合わせください。 

なかよしタイム 

なかよしタイム
プログラム名 対象 曜日・時間
なかよしタイム 0歳~自由参加 毎週月曜日・火曜日午前11時30分~11時50分
活動内容
乳幼児向け体操・手遊び・読み聞かせのプログラムを行います。
備考
詳しくはおたよりをご覧ください。 

なかよしリズム 

なかよしリズム
プログラム名 対象 曜日・時間                             
なかよしリズム 0歳~自由参加 毎週金曜日午前11時30分~11時50分
活動内容
乳幼児向け体操・手遊び・リズム遊び等のプログラムを行います。
備考
詳しくはおたよりをご覧ください。

0さいさんあつまれ・1さいさんあつまれ 

0さいさんあつまれ・1さいさんあつまれ
プログラム名 対象 曜日・時間

0さいさんあつまれ

1さいさんあつまれ 

0歳

1歳 

月1回水曜日午前11時~11時30分
活動内容
身体計測・足型・ふれあい遊び・読み聞かせ・交流などを行います。
備考
詳しくはおたよりをご覧ください。

おはなし会

おはなし会
プログラム名 対象 曜日・時間
おはなし会

0歳~自由参加

月1回水曜日午前11時30分~11時50分
活動内容
水道端図書館の職員さんが読み聞かせをしてくださいます。
備考
詳しくはおたよりをご覧ください。

幼児ランチタイム 

幼児ランチタイム
プログラム名 対象 曜日・時間
幼児ランチタイム どなたでも 月曜日~金曜日 午前12時~午後1時
活動内容
親子でお弁当を食べる場の提供です。
備考
飲食物については各自ご持参ください。ごみの持ち帰りをお願いしております。

学校休業日はお休みになります。

 

 

 

 

お問い合わせ先

〒112-0005 東京都文京区水道1丁目3番26号

水道児童館

電話番号:03-3812-2238

FAX:03-5689-4536

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.