ホーム > 子育て・教育 > 児童館・育成室・放課後の居場所 > 児童館 > 水道児童館 > 水道児童館7月の予定
更新日:2025年6月28日
ページID:11411
ここから本文です。
行事 | 日にち | 内容 |
---|---|---|
すいどうシアター |
18日(金曜日) |
午後2時から3時30分 ホールでDVDを見よう!申込はいりません。何を見るかは当日のお楽しみ。 |
スイドウクエスト | 22日(火曜日)から8月29日(金曜日) |
日替わりで貼り出されるクイズやミッションにクリアするとポイントがもらえるよ。ポイントを集めると景品がもらえるから挑戦してみてね。詳しくは児童館内のポスターを見てね! |
親子で自由工作 | 19日(土曜日)、26日(土曜日) |
工作室にある道具を使って親子で工作ができます。ハサミ、カッター、トンカチ、のこぎりなどが使えるます。材料はお家から持ってきてください。子どもだけでは使えません。 |
卓球教室 |
22日(火曜日)初心者、 29日(火曜日)サーブができる人 |
午後4時から5時 22日はラケットの握り方から教わります。29日はサーブができる人が参加できます。 うわばきが必要です。 |
水道学習室 | 22日から |
月曜日午前10時から正午午後1時から5時 火曜日から金曜日午前10時から正午午後1時から2時15分 夏休み期間に工作室を勉強部屋として使用できます。席に限りがあります。学校や塾の宿題をすることができます。静かに使ってね。 |
卓球タイム |
毎週金曜日、土曜日、22日以降月曜日から金曜日 |
金曜日午後5時から5時50分 土曜日午後1時15分から2時 22日以降、月曜日~金曜日午後1時30分から2時30分 誰でも参加できます。ラケットは貸し出します。うわばきを持ってきてください。 |
出前講座 | 8月5日(火曜日) |
午後2時から2時45分 消費生活センターの職員がお金について教えてくださいます。 申込は7月22日(火曜日)10時から児童館受付にて。 (電話申込可) |
中高生タイム |
毎週金曜日 |
午後5時から5時50分 中学生・高校生が工作室で自由に過ごすことができます♪飲食物持ち込み可です! |
おやつタイム | 毎週土曜日 |
午後3時~3時30分 持ってきたおやつを図書室で食べることができます。 アメやガムを持って来ないでください。 アレルギー対策のため、おやつの交換はできません。 |
工作 | 日にち | 内容 |
---|---|---|
たなばたかざり |
1日から4日 |
1日1個つくれます。 願いを込めて飾りを作ろう☆工作室の天の川にも飾れるよ! |
うちわ |
8日から11日 |
1週間に1個つくれます。 暑い夏をオリジナルうちわで乗り切ろう! |
パラシュート | 15日から18日 |
1日1個つくれます。 上に飛ばすとふわふわ落ちてきて面白いよ♪ |
グラスデコ | 22日から25日 |
1週間に2個つくれます。 ガラスなど透明な場所に貼り付けるとキレイだよ☆ |
アイロンビーズ | 29日から31日 |
1日1個つくれます。 たくさんの色から自分が好きな色を組み合わせて作品を作ろう! |
プログラム名 | 対象 | 今月の活動日 | 備考 |
---|---|---|---|
みずあそび | 0歳から | 1日、2日、4日、7日、8日、9日、14日 |
屋上のビニールプールやたらいで水遊びができます♪ 水着や着替えをご持参ください。オムツをしているお子さんは水遊び用オムツの着用をお願いします。 体調が悪いとき、怪我をしているときは利用を控えていただくようお願いします。天候や気温、暑さ指数、光化学スモッグ注意報の発令等、中止する場合があります。詳しくは館内外ポスターをご覧ください。 |
なかよしタイム | 0歳から |
25日、28日 |
毎週月曜日・金曜日午前11時30分~11時50分 体操、ふれあい遊び、手遊び、読み聞かせを行います。 みずあそび、ホッとタイム、リトミックの日はお休みです。みずあそびが中止の場合は実施します。 |
なかよしリズム | 0歳から |
22日、29日 |
毎週火曜日午前11時30分~11時50分 体操、手遊び、リズム遊び、読み聞かせを行います。 みずあそび、お誕生会の日はお休みです。みずあそびが中止の場合は実施します。 |
リトミック | 0歳から | 11日(金曜日) |
午前11時から0歳クラス 午前11時30分から1歳以上クラス 定員各回15組 リトミックの先生の演奏に合わせて、親子で楽しく体を動かしたりふれあい遊びをしたりします。 申し込みは6月18日(水曜日)午前10時から児童館受付にて。(水道児童館に登録されている方は電話申し込み可) 定員に達し次第締め切ります。 |
6・7月生まれお誕生会 | 0歳から | 15日(火曜日) |
6・7月生まれのお子さんのお祝いをします。 午前11時からバースデーカードの作成(足形、身体測定、記念撮影) 午前11時30分からお祝い会(インタビュー、パネルシアター等) バースデーカードと記念写真のプレゼントがあります♪ 申込は1日(火曜日)から14日(月曜日)まで、児童館受付にお越しください。 (水道児童館に登録している方は電話申し込み可。) |
0・1さいさんあつまれ | 0歳、1歳 | 16日(水曜日) |
月1回水曜日午前11時~11時30分 民生委員さんにご協力いただき、身体計測、足型スタンプ、寝相アート、交流などを行います。 |
おはなし会 | 0歳から | 16日(水曜日) |
月1回水曜日午前11時30分~11時50分 水道端図書館の職員さんが絵本の読み聞かせをしてくださいます。 |
ホッとタイム | 0歳から | 18日(金曜日) |
午前11時から11時50分 お茶を飲みながら親御さん同士、ゆっくりお話ししませんか?お子さんが離れられる方は、児童館の職員が近くで遊びを見守っています。 申し込みはいりませんので、当日時間にお越しください。 |
登録制幼児クラブ「ちびっこあつまれ」 | 満2歳から | 3日、10日、17日 |
毎週木曜日午前11時~11時45分 2歳以上のお子さんを対象にした登録制の幼児クラブです。 2歳のお誕生月から入会できます。 工作、運動遊び、季節行事などを行います。同年代のお友だちを作りたい方、保護者同士で交流したい方等、ぜひご登録ください!申し込みは児童館受付にお越しください。見学もしていただけますので、お気軽にお問い合わせください♪ |
教育推進部児童青少年課
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側
電話番号:
03-5803-1186
ファクス番号:03-5803-1368