千石児童館(せんごくじどうかん)
所在地 |
〒112-0011 文京区千石1‐4‐3
|
---|---|
電話番号 |
03-3947-9221 03-3947-6583 |
交通案内 |
都営三田線 「千石駅」下車 徒歩10分 |
お知らせ
【小学生】
(1)小学生は、平日は午前10時から午後6時まで、土曜日は、午前10時から午後5時まで利用することができます。
(2) お弁当タイム(事前申し込み制)があります。詳しくは、児童館に申込書がありますので、まずはそちらをご確認ください。
(3)土曜日、学校休業日も午前10時から遊ぶことができます。(乳幼児親子さんが優先して使える場所があるので、一部使えない部屋があります。)
【中高生】
利用再開いたします。(一度、帰宅してからの利用となります。)
※ 中学生・高校生になって初めて利用する際は、登録が必要となります。
自分で利用登録申請書を記入できます。
【乳幼児親子】 子育てひろばの利用
(1)開館時間は午前10時~午後4時までとなります。(7・8月は、午後5時まで)
(2)ランチタイムを再開します。午前11時30分~午後13時30分までとなります。
※消毒の時間をなくし、午前と午後を通して開館します。今後は、利用時間内に適宜おもちゃ等の消毒や換気を行います。それに伴い、ランチタイムも延長します。
※各児童館・子育てひろばによって、利用方法などは異なりますので、各施設のホームページをご確認ください。
【12月小学生向けイベント申込書】
12月13日(水曜日)開催⇒「千石ダンススクール」
申込受付期間は12月1日(金曜日)10時~12月8日(金曜日)18時まで。こちらの申込書を印刷のうえ
児童館受付までご持参ください。(児童館受付でも申込書の配布をしております。)抽選で選ばれた
15名のみ参加できます。申込受付期間終了時の時点で定員に満たしていない場合はそれ以降の申込は
先着とします。詳しくは申込書をご確認ください。
「千石ダンススクール」申込書 (PDFファイル; 120KB)
12月18日(月曜日)開催⇒『わくわくプラネタリウム』
申込受付期間は12月1日(金曜日)10時~12月8日(金曜日)18時まで。こちらの申込書を印刷の上、児童館受付までご持参ください。(児童館受付でも
申込書の配布をしております。)抽選で選ばれた各回30名のみ参加できます。申込受付期間終了時の時点で定員に満たしていない場合は、それ以降
の申込は先着とします。詳しくは、申込書をご確認ください。
「わくわくプラネタリウム」申込書 (PDFファイル; 145KB)
11月の予定 | 12月の予定 |
---|---|
乳幼児プログラムのご案内
げんきっず
プログラム名 | 対象 | 曜日・時間 |
---|---|---|
げんきっず | 0歳~1歳前後のお子さん | 月曜日 11時00分~11時20分頃 |
活動内容 | ||
手遊び・スキンシップなど | ||
備考 | ||
バスタオルを持参してください。 |
ちびっこタイム
プログラム名 | 対象 | 曜日・時間 |
---|---|---|
ちびっこタイム | 2歳前後のお子さん | 火曜日11時00分~11時30分頃 |
活動内容 | ||
手遊び・体操・読み聞かせなど | ||
備考 | ||
しっかりと歩けるようになったお子さんなら参加できます。 |
幼児クラブみんなともだち
プログラム名 | 対象 | 曜日・時間 |
---|---|---|
みんなともだち
|
令和5年4月2日現在で満2・3歳のお子さんとその保護者 (平成31年4月2日~令和3年4月1日までの誕生日のお子さん)通年定員制の幼児クラブです |
木曜日・金曜日10時30分~11時20分 |
活動内容 | ||
年間を通じて、毎週木曜日、金曜日(学校休業日を除く)に活動します。 内容は、体操・手遊び・読み聞かせ・その日の企画(製作・運動あそび・季節行事)などです。 |
||
備考 | ||