本駒込児童館(ほんこまごめじどうかん)
<利用時間>
乳幼児利用時間 平日及び土曜日10時00分から12時00分
小学生利用時間 平日 13時00分から18時00分 土曜日 13時00分から17時00分
☆2月20日(月曜日)は近隣小学校休業日のため、午前中の乳幼児の利用はホール半面のみとなります。 ご理解・ご協力よろしくお願いします。
<本駒込児童館改修工事のお知らせ>
令和5年度上半期に図書室及び工作室の改修工事を予定しています。工事期間など詳細につきましては 決まり次第お知らせします。
☆2月18日(土曜日)午前中は館内定期清掃のため一部利用の制限がある場合がありますのでご了承ください。
☆児童館には自転車置き場がありません。徒歩での来館にご協力をお願いします。
所在地 |
〒113-0021 文京区本駒込5-63-2![]() |
---|---|
電話番号 |
03-3822-3791 03-5685-4809 |
交通案内 |
JR南北線駒込駅より8分 都バス上富士前より5分 |
予定とおたより
小学生1月のおたより(PDFファイル; 821KB) 乳幼児1月のおたより(PDFファイル; 729KB) |
乳幼児活動
おへんじはーい!
プログラム名 | 対象 | 曜日・時間 |
---|---|---|
おへんじはーい! | 0・1才 |
水曜日・金曜日11時00分~11時15分 |
活動内容 | ||
親子スキンシップ・手遊び・読み聞かせなど | ||
備考 | ||
プログラムは床の上で行います。必要に応じて床に敷くバスタオル等をご持参ください。 金曜日のプログラム後には体重測定を行います。 |
とんとんぱちぱち
プログラム名 | 対象 | 曜日・時間 |
---|---|---|
とんとんぱちぱち | 0歳~就園前のお子さん | 月曜日・火曜日11時00分~11時15分 |
活動内容 | ||
体操・手遊び・読み聞かせなど | ||
備考 | ||
プログラムは床の上で行います。必要に応じて床に敷くバスタオル等をご持参ください。 |
幼児クラブ「おもちゃばこ」
プログラム名 | 対象 | 曜日・時間 |
---|---|---|
おもちゃばこ | 令和4年4月1日現在で2歳以上のお子さん | 毎週木曜日11時~ |
活動内容 | ||
お返事・体操・手遊び・読み聞かせ・工作・運動遊び・季節の遊びなど | ||
備考 | ||
通年制登録制の幼児クラブです。 毎週木曜日11時~11時30分
令和4年度の募集は締め切りました。詳しくはお問い合わせください。 |
<利用にあたってのお願い>
- 来館前にご家庭で検温をお願いします。
- 来館時に検温をさせていただきます。
- 体調不良時、またはご家庭内に体調不良の方がいる場合等のご利用はご遠慮ください。
- 受付で手の消毒をお願いします。小学生で消毒が出来ない場合にはハンドソープを使った手洗いをお願いします。
- 飲み物、ハンカチの持参をお願いします。冷水機の使用は当面中止します。
- 混雑時には利用をお断りする場合があります。
- 感染防止のため来館の際には小学生と保護者の方は必ずマスクの着用をお願いします。
- 換気のため窓を開放すると同時に、冷暖房を強めに運転することがあります。
- 乳児を連れて来館される方は、必要に応じて床に敷くバスタオル等をご持参ください。 (乳幼児プログラムも床の上で行います。)
- ランチタイムなどの飲食を伴うものやたくさんの人が集まる行事は当面の間、中止します。
- 施設や玩具は念入りに消毒を行いますが、複数の方が利用する施設であることをご理解いただいた上での利用をお願いいたします。
児童館は複数の方が利用する施設であることをご理解いただいた上、マスク着用やご自宅での検温、来館時の手指消毒などご協力をよろしくお願いいたします。