子育てひろば
「子育てひろば」は、保護者と就学前の乳幼児が、一緒に安心して遊びながら、他の親子との情報交換や交流が図れる場です。お子さんと一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。
また、「ひろば」には指導員がおりますので、「子育て」について困っていることや不安なことなど、お気軽にご相談ください。
令和5年5月8日(月曜日)以降の利用方法に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染対策にご協力いただき、ありがとうございます。
子育てひろばでは、令和5年5月8日(月曜日)以降、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に変更されることに伴い、利用方法の一部を変更します。
ご利用にあたり、以下の3点について、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 予約制の廃止
利用予約を不要とし、利用人数及び利用回数の制限を終了します。
今後は、消毒の時間を挟んだ午前と午後の2部制となります。 - ランチタイムの再開
ランチタイムのみ、決められた場所で親子での飲食を可能とします。
お弁当の持参は自由ですが、お菓子やジュース類は不可とし、ゴミは各自お持ち帰りください。 - 基本的な感染対策の継続
引き続き、入室時の手指消毒等へのご協力をお願いします。
また、午前と午後の部の間に消毒の時間を設け、おもちゃ等の消毒や換気を行います。
※ランチタイムや消毒の時間は、施設により異なります。詳細は各施設にお問い合わせください。
施設の概要
利用日 |
月曜日~土曜日(国民の休日及び年末年始を除く) ※子育てひろば汐見・江戸川橋では、 日曜日も開館しています。 |
---|---|
利用時間 |
午前10時~午後4時(子育てひろば水道を除き、7月1日~8月31日は午後5時まで) ※ランチタイムや消毒の時間は、施設により異なります。詳細は各施設にお問い合わせください。 |
施設 |
文京区西片1-8-15 |
子育てひろば汐見 |
|
文京区小日向2-16-15(文京総合福祉センター3階) 電話:03-5940-2909 |
|
子育てひろば水道(幼児保育課) |
|
子育てひろば千石(児童青少年課) |
|
利用登録 | 各ひろば備え付けの申し込み用紙に必要事項を記入してください。 |
その他 | 保護者・お子さん共に、名札を付けてください。 |
アクセス
子育てひろば西片
地下鉄
三田線「春日駅」 徒歩5分
丸の内線「後楽園駅」 徒歩10分
バス
都バス「菊坂下」 徒歩4分Bーぐる(千駄木・駒込ルート)「三田線春日駅」 徒歩5分
Bーぐる(本郷・湯島ルート)「菊坂下」 徒歩4分
子育てひろば汐見
地下鉄
千代田線「千駄木駅」 徒歩3分バス
都バス「団子坂下」 徒歩3分Bーぐる(千駄木・駒込ルート)「千駄木駅」( 団子坂下) 徒歩3分
子育てひろば江戸川橋
地下鉄
有楽町線江戸川橋駅 徒歩4分
バス
都バス「石切り橋」 徒歩3分
都バス「江戸川橋」 徒歩8分
Bーぐる(目白台・小日向ルート)「服部坂下」 徒歩0分
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター5階南側
子育て支援課
電話番号:03-5803-1288
【コールセンター(受付:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時)】
FAX:03-5803-1345