区の平和事業(文の京 区民平和のつどい等)

終戦から77年となる今年、あらためて平和の大切さを考えていただくため、「文の京 区民平和のつどい」を開催しました。
更新日 2022年08月18日

【終了しました】文の京 区民平和のつどい

 このイベントは終了しました

 来場者の検温・消毒や来場者同士の距離の確保等、十分な感染対策を施し、予定通り開催いたしました。

次年度以降も展示や映画会等により、平和について考える機会を設えてまいりますので、ぜひご来場ください。 

資料展の様子 

 

令和4年度平和のつどい来場者延べ人数
   資料展 映画会 
 来場者数(人)  612 83 

 

戦災・原爆資料展

会場:ギャラリーシビック(文京シビックセンター1階)(入場無料)

日時:令和4年7月26日(火曜日)~7月28日(木曜日)10時~17時

戦災・原爆に関するパネル、資料の展示及び証言映像等の上映を行います。

映画会「おかあさんの被爆ピアノ」  

日時:令和4年7月27日(水曜日)

昼の部/14時から16時まで(開場13時30分)

夜の部/18時から20時まで(開場17時30分)

 

会場:文京区民センター3-A会議室

定員:各回約150名

事前申込不要、入場無料です。また、各回、開場30分前より会場にて整理券を配布します。 

 

 

平和について改めて考える機会として、ぜひご来場ください。 

   

文の京 区民平和のつどいチラシ(PDFファイル; 680KB) 

《ご来場の皆様へ新型コロナウイルス感染症対策に関するお願い》

〇入場時には検温及び受付票の記入、マスク着用、手指消毒をお願いします。 

〇混雑時は入場を制限する場合がございますので、お時間に余裕を持ってお越しください。 

〇以下に該当する場合は、ご来場をご遠慮ください。

  • 37.5度以上の熱がある場合
  • 体調がすぐれない場合(発熱、咳、咽頭痛、味覚障害等の症状)
  • 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 入国制限、観察期間等がある海外から2週間以内に帰国された方又は該当者と濃厚接触した方 

〇新型コロナウイルス感染症の感染状況により、事業内容の変更・中止となる場合がございます。

 

 

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター16階南側

総務課

電話番号:03-5803-1139

FAX:03-5803-1334

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.