高齢福祉課

更新日 2023年06月01日

業務内容

高齢者の相談、養護老人ホーム措置、高齢者の生きがい推進、高齢者クラブの指導・助成、話し合い員、高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)の運営等、ハートフルネットワーク、認知症サポーター養成、成年後見制度利用支援等

注目情報

担当コンテンツ

高齢福祉課
おでかけ見守りシール
高齢者見守り相談窓口
動画・リンク集
認知症検診
GPS探索サービス
もの忘れ医療相談と認知症初期集中支援推進事業
フレイルサポーターに関心を持った方へ
「フレイルチェック」をした後は…
高齢者見守りあんしん電球サービス
高齢者見守りあんしん扉センサーサービス
高齢者等見守りあんしん電話
Web版認知症気づきチェックリスト
認知症ともにフォローアッププログラム講座開催の様子
脳の健康度測定体験会
フレイル予防について、もっとよく知りたい方へ
セカンドステージサポートゼミ(ミドル・シニア目線を活かした発信力強化事業)【募集終了】
成果連動型民間委託契約方式(PFS)を活用した認知症検診事業
認知症ともにパートナー
認知症サポーター
介護予防
文の京(ふみのみやこ)フレイル予防プロジェクト
認知症診断後支援事業
認知症に関すること
認知症疾患医療センター
サポート医とかかりつけ医
介護予防・日常生活支援総合事業について
東京都シルバーパス
特別養護老人ホーム
高齢福祉課へのお問い合わせ
高齢福祉に関するよくある質問
シルバーセンター
文京福祉センター江戸川橋
いきがい・社会参加
高齢者の相談窓口
ひとり暮らし等の見守り事業
お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター9階南側

高齢福祉課

電話番号:03-5803-1213

FAX:03-5803-1350

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.