子ども家庭支援センター

更新日 2022年06月20日

業務概要

  • 子どもと家庭に係る総合相談、児童虐待に関する相談、児童虐待防止啓発活動、子ども応援サポート室、親子ひろば(ぴよぴよひろば)、養育家庭の普及、子どもの最善の利益を守る法律専門相談、子育て支援講座、講演会等

 

         子ども家庭支援センターリーフレット(PDFファイル; 923KB)

 

 

注目情報

担当コンテンツ

建設工事
文京区養育費確保支援事業
11月は児童虐待防止推進月間です!!
文京区面会交流支援事業
(仮称)文京区児童相談所運営計画(素案)についての意見募集の結果
(仮称)文京区児童相談所の開設準備
子育て支援講座「育児スキルトレーニング」特別講座
子育て支援講座「育児スキルトレーニング」(後期)(全7回)(終了しました)
子育て講演会
パパとママの離婚講座
離婚後の子どもの養育についてのガイドブック
裁判外紛争解決手続費用補助事業
養育費に関する公正証書作成等手数料補助事業
養育費保証料補助事業
~受験を考えている方へ~ 子ども家庭支援センター職員インタビュー
ぴよぴよひろばの講座
新型コロナウイルス対策の中、毎日を頑張って過ごされているお子さんとご家族へ
児童相談所の開設・運営等に関わりたい
子育てフェスティバル【ぴよぴよひろば見学ツアーを開催します!】(事前予約制)終了しました
東京消防庁公式チャンネル、文京区公式チャンネルより、応急救護、事故予防を紹介します!
子ども応援サポート室へのご相談
(仮称)文京区児童相談所開設に向けた検討状況
児童福祉週間について
子どもと家庭に係る総合相談
児童虐待防止について
ぴよぴよひろば(親子ひろば)
文京区子どもおせっかい地域ネットワーク
養育家庭制度(里親)の紹介
子どもの最善の利益を守る法律専門相談
子ども応援サポート室
18歳未満のお子さんがいる「ひとり親家庭の方が利用できる主な事業のご案内」
子ども家庭支援センターへのお問い合わせ
お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター5階南側

子ども家庭支援センター家庭支援係

電話番号:03-5803-1894

FAX:03-5803-1345

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.