更新日:2023年12月4日
ページID:7504
ここから本文です。
令和5年11月定例議会における請願の審議結果
| 
			 受理 月日  | 
			
			 受理 番号  | 
			
			 件名 (文書表)  | 
			
			 付託 委員会  | 
			
			 審査結果 (付託委員会)  | 
			
			 審議結果 (本会議)  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 
			 令和5年 6月6日  | 
			第2号 | 適格請求書等保存方式(インボイス制度)の実施延期を国に要望することを求める請願(PDF:114KB) | 総務区民 | 第1項 継続 | 第1項 継続 | 
| 令和5年6月6日 | 第4号 | 「区民の声」は「要望」と「意見」を区別して、回答するよう求める請願(PDF:107KB) | 総務区民 | 不採択 | 不採択 | 
| 令和5年6月6日 | 第5号 | 「文の京」自治基本条例の抜本的な見直しの検討を求める請願(PDF:128KB) | 総務区民 | 
			 第1項 継続 第2項 継続  | 
			
			 第1項 継続 第2項 継続  | 
		
| 
			 令和5年 9月1日  | 
			第16号 | 消費税率5%への引き下げとインボイス制度の導入中止を求める請願(PDF:176KB) | 総務区民 | 第2項 継続 | 第2項 継続 | 
| 令和5年11月1日 | 第22号 | 場外馬券売り場(後楽園オフト)の撤去を求める請願(PDF:165KB) | 総務区民 | 不採択 | 不採択 | 
| 令和5年11月1日 | 第23号・24号 | 
			 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続について意見書の提出に関する請願(PDF:226KB) ※11月24日 紹介議員追加  | 
			総務区民 | 採択 | 採択 | 
| 令和5年11月1日 | 第25号 | 文京区としての「まちづくり」の定義と理念を明確にし、緑豊かで閑静な住環境を守る「文の京」まちづくり基本条例(仮称)の検討を求める請願(PDF:169KB) | 建設 | 不採択 | 不採択 | 
| 令和5年11月1日 | 第26号 | 
			 建築基準法42条2項道路等に対する禁煙掲示の路面印刷費用の全額補助に関する請願(PDF:218KB) ※11月22日 紹介議員追加  | 
			建設 | 
			 第1項 継続 第2項 継続  | 
			
			 第1項 継続 第2項 継続  | 
		
| 令和5年11月1日 | 第27号 | 小・中学校全学年において早急に少人数学級の実現を求める請願(PDF:176KB) | 文教 | 不採択 | 不採択 | 
| 令和5年11月1日 | 第28号 | 「グリホサート農薬」の入っていない安心安全な学校給食の提供を求める請願(PDF:225KB) | 文教 | 不採択 | 不採択 | 
| 令和5年11月1日 | 第29号 | 小学校で「ゲノム編集の野菜」を栽培させない、食べさせないことを求める請願(PDF:180KB) | 文教 | 不採択 | 不採択 | 
お問い合わせ先
区議会事務局 議事調査担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター23階南側
電話番号:
03-5803-1313
ファクス番号:03-5803-1370