福祉作業所
更新日 2022年01月07日
大塚福祉作業所・小石川福祉作業所
文京区立大塚福祉作業所、小石川福祉作業所は、次の障害福祉サービスを行う事業所です。
事業の運営は社会福祉法人佑啓会に委託しています。
就労移行支援
就労を希望していて雇用されることが可能と見込まれる方が通所し、就労に必要な知識及び能力の向上のための訓練等を行います。
就労継続支援B型
一般の就労が困難な方が通所し、仕事をしながら自活に必要な作業知識や技能等を身に付けられるように支援し、自立を促進します。
生活介護
日常生活上の支援、創作活動又は生産活動等の機会を提供し、生活能力等の向上のための支援を行います。
利用できる方
障害福祉サービス等受給者証の交付を受けた方。
利用定員
大塚福祉作業所
就労継続支援B型54人
就労移行支援6人
小石川福祉作業所
就労継続支援B型25人
生活介護15人
作業の種類
- 本の加工(カバー・帯かけ、売上伝票等の投入、ケース入れ、梱包など)
- パンフレット、カタログ等の封入作業
- 製品の詰め合わせ、箱詰め作業
- 点字刻印打ち
- その他の簡易な作業
作業時間
午前9時~午後4時
利用料金
- 利用者負担額
所得に応じて、月額負担上限額が設定されます。詳しくは、障害福祉サービスを利用する際の利用者負担額をご参照ください。 - その他の料金
給食費(食材料費)1日あたり350円(低所得の方は230円)
休業日
土曜・日曜・祝日及び12月29日から1月3日
大塚福祉作業所・所在地
文京区大塚四丁目50番1号(特別養護老人ホーム文京大塚みどりの郷と併設) 電話03-3946-5601
小石川福祉作業所・所在地
文京区小石川三丁目30番6号 電話03-3811-1431
(事業者のかたへ)簡易作業の発注のお願い
福祉作業所では、利用者の社会自立への援助のため、簡易作業の受注に努めております。
作業所の事業をご理解いただいたうえで、具体的な作業のお見積り・発注等がございましたら、直接各作業所までお問い合わせください。
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階北側
障害福祉課知的障害者支援係
電話番号:03-5803-1214
FAX:03-5803-1352