ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者の施設・事業所に関すること > 【募集は終了しました】文京区立放課後等デイサービス事業所(障害者の緊急時受入れ事業所併設)の整備及び運営委託事業者の募集について
更新日:2023年10月25日
ページID:3371
ここから本文です。
文京区(以下「区」といいます。)では、学齢期にある障害児の療育等の機会として、児童福祉法(昭和22年法律第164号)に定める放課後等デイサービス事業のニーズが高まっていることから、開所費用助成金等の制度を設け、民間事業所の開設を積極的に推進してきたところです。しかし、特に中学生から高校生までの児童に対しては、通所できる事業所が区内に不足している状況です。
こうしたことから、区では、緊急対策として、民間建物を活用し、区が東京都から指定障害児通所支援事業者として指定を受け、運営を民間事業者へ委託することにより、中学生から高校生までの児童を対象とした区立放課後等デイサービス事業所を開設することにしました。
また、区内4か所に整備した地域生活支援拠点(以下「拠点」といいます。)に関し、拠点として求められる「緊急時の受入れ・対応」の機能を提供する場所を区内に確保する必要があることから、同じ建物内で緊急時受入れ事業を行うことにしました。
当該建物は、元々保育園として利用されていたことから、放課後等デイサービス及び緊急時受入れ事業を実施するためには各種設備等の改修を行う必要があります。
そこで、公募型プロポーザル方式を採用し、放課後等デイサービス及び緊急時受入れ事業に必要な改修を行い整備するとともに、両事業を継続的に実施する事業者を募集します。
本公募に参加することができる事業者は、次の要件を全て満たす事業者に限ります。
なお、事業運営については、履行状況及び履行成績を総合的に評価した上で、次年度に継続して契約することができるものとする。
| 
			 No.  | 
			
			 事項  | 
			
			 日程  | 
		
|---|---|---|
| 
			 1  | 
			
			 募集要項の公表  | 
			
			 令和5年7月28日(金曜日)  | 
		
| 
			 2  | 
			
			 質問受付期間  | 
			
			 令和5年7月28日(金曜日)から 令和5年8月24日(木曜日)午後5時まで  | 
		
| 
			 3  | 
			
			 現地見学会の参加申込み締切り  | 
			
			 令和5年8月10日(木曜日)午後5時まで  | 
		
| 
			 4  | 
			
			 現地見学会  | 
			
			 令和5年8月21日(月曜日)  | 
		
| 
			 5  | 
			
			 質問回答日(中間回答日)  | 
			
			 令和5年8月9日(水曜日)午後5時予定  | 
		
| 
			 6  | 
			
			 プロポーザル参加希望書提出締切り  | 
			
			 令和5年8月24日(木曜日)午後5時まで  | 
		
| 
			 7  | 
			
			 質問回答日(最終回答日)  | 
			
			 令和5年8月28日(月曜日)午後5時予定  | 
		
| 
			 8  | 
			
			 参加申込書及び提出書類受付期間  | 
			
			 令和5年8月29日(火曜日)から 令和5年9月4日(月曜日)午後5時まで  | 
		
| 
			 9  | 
			
			 第一次審査(書類審査)  | 
			
			 令和5年9月中旬  | 
		
| 
			 10  | 
			
			 第一次審査結果通知発送 (全参加事業者)  | 
			
			 令和5年9月中旬  | 
		
| 
			 11  | 
			
			 第二次審査 (プレゼンテーション及び質疑応答)  | 
			
			 令和5年10月上旬  | 
		
| 
			 12  | 
			
			 最終結果通知発送 (第二次審査全参加事業者)  | 
			
			 令和5年10月中旬  | 
		
| 
			 受付期間  | 
			
			 令和5年7月28日(金曜日)から令和5年8月24日(木曜日)午後5時まで  | 
		
|---|---|
| 
			 提出方法  | 
			
			 質問書(別記様式第2号)に記入の上、電子メールにより送信してください。 なお、メールの件名は、次のとおりとし、メール送信時に開封確認の設定を行ってください。 【電子メールアドレス】b302000 ※ 【件名】文京区立放課後等デイサービス事業所等の整備及び運営委託プロポーザル質問(事業者名)  | 
		
| 
			 回答方法  | 
			
			
  | 
		
本プロポーザルへの参加を希望する事業者は、次のとおり現地見学会に申し込んでください。
| 
			 受付期間  | 
			
			 令和5年7月28日(金曜日)から令和5年8月10日(木曜日)午後5時まで  | 
		
|---|---|
| 
			 申込方法  | 
			
			 電子メールにより送信してください。 なお、メールの件名は、次のとおりとし、メール送信時に開封確認の設定を行ってください。 【電子メールアドレス】b302000●city.bunkyo.lg.jp ※●を@に変換し、ご使用ください。セキュリティの都合上、ご不便をおかけいたします。なお、ページ下部のメールフォームからは送信できませんのでご注意ください。 【件名】文京区立放課後等デイサービス事業所等の整備及び運営委託プロポーザル現地見学会申込み(事業者名) 【本文】本文への記載は特に必用ありません。  | 
		
| 
			 現地見学会への参加  | 
			
			 現地見学会は8月21日(月曜日)に実施します。 見学内容は、建物及び周辺の現況等とし、改修及び整備に当たって必要な内容等を確認していただきます。 参加人数に制限はありませんが、10人を超える場合には、8月17日(木曜日)までに上記メールアドレスあてにご連絡ください。 なお、集合場所及び時間は、参加申し込みのあった事業者ごとに、8月14日(月曜日)以降に連絡します。  | 
		
| 
			 書類名  | 
			
			 提出期限  | 
			
			 提出方法  | 
		
|---|---|---|
| 
			 参加希望書及び  | 
			
			 令和5年8月24日(木曜日)午後5時(必着)  | 
			
			 メール  | 
		
| 
			 提出書類  | 
			
			 令和5年8月29日(火曜日)から  | 
			
			 持参  | 
		
※公募要項14頁から17頁をよく確認の上ご提出ください。
文京区障害福祉課障害者施設担当
〒112-8555
文京区春日一丁目16番21号(文京シビックセンター9階北側)
福祉部障害福祉課障害者施設担当(施設・整備担当)
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階北側
電話番号:
03-5803-1285
ファクス番号:03-5803-1352