都営交通の無料乗車券
更新日 2022年03月30日
障害者(児)の方とその介護者が都営交通を利用する際、運賃が割引になります。
ただし、70歳以上でシルバーパス(都内の民営バスも乗車可)を受けている方は、併用できませんのでどちらかを選択してください。
都営交通無料乗車券の発行対象となる方
- 身体障害者手帳をお持ちの方
- 愛の手帳をお持ちの方
- 戦傷病者手帳〔 特別項症~第6項症・第1款症~第5款症 〕をお持ちの方
- 原爆被爆者(厚生労働大臣の認定患者及び健康管理手当、医療特別手当又は特別手当受給者)の方
利用方法
無料乗車券を乗車時に提示してください。介護者割引(半額)の対象となる方
身体障害者手帳(都営地下鉄は第2種の方を除く。)及び愛の手帳をお持ちの方と同乗する介護者
利用方法
介助のため乗車するとき、介助される方の身体障害者手帳等を提示してください。
申請手続
次のものをお持ちの上、申請してください。
- 現在お使いの無料乗車券(更新の方のみ)
- 身体障害者手帳又は愛の手帳
- 戦傷病者の方は戦傷病者手帳、原爆被爆者の方は被爆者健康手帳に加えて認定書、健康管理手当証書 、医療特別手当証書又は特別手当証書
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階北側
障害福祉課障害者在宅サービス係
電話番号:03-5803-1212
FAX:03-5803-1352