一般区民向け講演会等について

更新日 2023年04月28日

食の安全に関する内容のシンポジウム・講演会等

文京区では、区内在住・在勤・在学の方、および文京区内の食品関係事業者への情報提供、および行政も交えた意見の交換の機会として、様々な食の安全に関する内容のシンポジウム・講演会等を実施しています。

 

令和4年度食の安全講演会 (終了しました)

令和4年度食の安全講演会日程
題名

「調理場での石けん、消毒剤の使い方」

日時

令和5年2月8日(水曜日)午後2時30分~4時

(受付は2時から)

場所

文京区民センター 3-A会議室

(文京区本郷4-15-14文京区民センター3階)

 講師  大澤 絹代氏(消毒剤メーカー)、食品衛生監視員
 定員 100名(先着順) 
  • 入場料は無料です。
  • 来場の際は公共交通機関をご利用ください。
  • 当日会場での先着順となります。
  • 定員を超えた場合は入場をお断りすることがあります。 
  • 感染症の流行状況によって中止または開催方式を変更する場合がございます。変更の際はホームページでお知らせいたします。 

 

 

消費者懇談会 

文京区では、区内在住・在勤・在学の方、文京区内の食品関係事業者および行政の三者を交えた意見交換の場として、消費者懇談会を実施しています。

令和4年度リスクコミュニケーション事業(終了しました)

新型コロナウイルスの流行に伴い、本年は懇談会形式からwebでの資料配布形式で実施しております。(配信は終了しました。)

食品衛生街頭相談(終了しました)

文京区では、文京食品衛生協会との共催で、毎年食品衛生に関する街頭相談を実施しています。

食品衛生に関するリーフレット類の配布の他、食品衛生推進員や食品衛生自治指導員が食品に関するご相談を受け付けます。

※雨天の場合、中止致します。

 

令和4年度食品衛生街頭相談日程
日時

令和5年4月21日(金曜日)

時間

10時~12時

場所

根津神社境内

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター8階南側

生活衛生課食品衛生担当

電話番号:03-5803-1228

FAX:03-5803-1386

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.