転倒骨折予防体操ボランティア指導員養成講習

転倒骨折予防体操ボランティア指導員とは

高齢者の介護予防に効果的な転倒骨折予防体操を学び、主に、地域高齢者が自主運営する転倒骨折予防体操グループ等での体操の指導助言を行なう区民ボランティアです。

転倒骨折予防体操ボランティア指導員の活動内容

講習終了後、転倒骨折予防体操ボランティア指導員として登録されます。

登録後は、高齢者の転倒骨折予防体操自主グループで転倒骨折予防体操の声掛け指導や、区が行なう転倒骨折予防教室の補助等をしていただきます。

区が依頼する介護予防ボランティアの活動にご協力いただいた方には謝礼をお支払いいたします。

令和6年度転倒骨折予防体操ボランティア指導員養成講習の募集 

【対象者】区内在住で次の要件をすべて満たす方

(1)64歳以下の方 

(2)介護予防や高齢者の主体的な介護予防活動に関心がある方

(3)講習終了後、区が依頼するボランティア指導員として活動できる方

【定員】8名程度(先着順)

【会場】シビックセンター内会議室 

【費用】無料

【申込方法】令和6年3月29日(金曜日)までに下記の電話または申込フォームからお申込み下さい。

                ※申込期限を延長し追加募集中(申込期限前に定員に達した場合は受付を修了します。) 

【講習日程】下記計7回の講習の参加及び1年間を通しての実習参加は必須です。 

 

令和6年度転倒骨折予防体操ボランティア指導員養成講習日程表
   日程 内容 
1 令和6年4月12日(金曜日)

オリエンテーション

講義「高齢者の身体機能の特性」

2

令和6年5月17日(金曜日)

実技講習「寝て行う体操」
3

令和6年5月31日(金曜日)

実技講習「座って行う体操」
4

令和6年7月19日(金曜日)

実技講習「グループワーク・声かけ練習

(寝て行う体操)」 

5 令和6年8月2日(金曜日)

実技講習「グループワーク・声かけ練習

(座って行う体操)」 

令和6年9月6日(金曜日)

講義「ボランティア活動について」

令和6年10月18日(金曜日)

修了判定試験

※時間は全て、13:30~16:30

※講師は、医師、理学療法士、健康運動指導士等

 

【申込受付期間】令和6年3月4日(月曜日)~令和6年3月29日(金曜日)

                      ※申込期限前に定員に達した場合は受付を修了します。

【申込先】

 文京区福祉部高齢福祉課介護予防係

【電話】0358031209

FAX0358031350

 

【申込みフォームの場合】

 こちらのLoGoフォームからお申込みください(外部リンク)

 申込受付期間:令和6年3月4日(月曜日)~令和6年3月29日(金曜日)

 

 

 

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター9階南側

高齢福祉課介護予防係

電話番号:03-5803-1209

FAX:03-5803-1350

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.