特定保健指導業務委託事業者の募集(募集は終了しました)
概要
高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、40歳から74歳を迎える国民に対して、メタボリックシンドロームに着目した特定健康診査(以下「特定健診」という。)と特定保健指導を各医療保険者が実施することになっています。
文京区では、国民健康保険に加入している該当の被保険者に対し特定健診を実施し、健診の結果一定の基準を超えた受診者に対して、特定保健指導を実施しています。平成25年度からは、特定保健指導のうち「積極的支援」及び「動機付け支援」の両方を外部委託することで、対象者の抽出やその利用勧奨等、特定保健指導の一体的管理を図りましたが、実施率の目標達成には至っていません。そこで、プロポーザル方式により広く事業者から目標達成に繋がる提案を募集することで、更なる実施率向上を目指します。
参加資格
-
対象業務における文京区での競争入札参加資格を有していること。
-
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項に規定する者に該当しないこと。
-
文京区指名競争入札の参加資格を有する者に対する指名停止取扱要綱(18文総契第347号)による指名停止を受けていないこと。
-
文京区契約における暴力団等排除措置要綱(23文総契第306号)第4条第1項の入札参加除外措置を受けていないこと。
-
社会保険診療報酬支払基金に特定保健指導機関として登録し、特定保健指導機関として決定を受けていること。
契約期間(予定)
令和4年9月下旬から令和5年3月31日まで(令和4年度受診者支援分)
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで(令和4年度受診者継続支援分)
※なお、今回選定し、契約する事業者の履行状況及び履行成績を総合的に評価した上で、継続して令和5年度受診者支援分および令和5年度受診者継続支援分に係る契約を行うことができる。
募集要項等
特定保健指導業務委託プロポーザル募集要項(PDFファイル; 517KB)
様式第1号 プロポーザル参加希望書(PDFファイル; 80KB)
様式第1号 プロポーザル参加希望書(Wordファイル; 47KB)
様式第4号 本業務の人員体制(PDFファイル; 150KB)
様式第4号 本業務の人員体制(Wordファイル; 52KB)
様式第6-1号 見積書(令和4年度)(PDFファイル; 100KB)
様式第6-1号 見積書(令和4年度)(Wordファイル; 34KB)
様式第6-2号 見積書内訳(令和4年度)(PDFファイル; 70KB)
様式第6-2号 見積書内訳(令和4年度)(Excelファイル; 27KB)
様式第7-1号 見積書(令和5年度)(PDFファイル; 100KB)
様式第7-1号 見積書(令和5年度)(Wordファイル; 35KB)
様式第7-2号 見積書内訳(令和5年度)(PDFファイル; 66KB)
様式第7-2号 見積書内訳(令和5年度)(Excelファイル; 12KB)
プロポーザル参加希望書
本プロポーザルに参加を希望する事業者は、令和4年8月5日(金曜日)17時まで(必着)にプロポーザル参加希望書(様式第1号)を提出してください。
なお、受付期間に参加希望書の提出がない場合は、参加申込書及び提出書類は受け付けません。
提出方法は、電子メールのみとします。
提出期限を過ぎた後は、申し込みを受け付けません。なお、メールサーバによる遅延等を理由に受付期限に間に合わなかった場合も、区は一切責任を負いません。
受付期間: 令和4年7月19日(火曜日)から令和4年8月5日(金曜日)17時まで
応募書類受付期間
令和4年8月16日(火曜日)から令和4年8月19日(金曜日)17時まで
提出方法は、文京区保健衛生部健康推進課への持参のみとします。(郵送その他の方法での提出は受け付けません。)
書類の受付は、9時から17時まで(だだし、12時から13時までを除く。)の間です。
応募書類は、募集要項内で提出を要求する書類を必要部数をそろえて提出してください。
募集等のスケジュール
No. |
内容 |
日程 |
---|---|---|
1 |
募集要項の公表 |
令和4年7月19日(火曜日) |
2 |
質問の受付期間 |
令和4年7月19日(火曜日)から 令和4年8月9日(火曜日)17時まで 【中間締切日】令和4年7月22日(金曜日)17時 |
3 |
第一回質問回答(中間締切日までの受付分) |
令和4年7月26日(火曜日)16時(予定) |
4 |
プロポーザル参加希望書受付期限 |
令和4年8月5日(金曜日)17時 |
5 | 第二回質問回答(最終回答) |
令和4年8月10日(水曜日)(予定) |
6 |
参加申込書及び提案書類受付期間 |
令和4年8月16日(火曜日)から 令和4年8月19日(金曜日)17時まで |
7 |
第一次審査(書類審査) |
令和4年8月下旬 |
8 | 第一次審査結果通知発送(全参加事業者) |
令和4年8月下旬 |
9 |
第二次審査(プレゼンテーション及び質疑応答) |
令和4年8月下旬 |
10 |
最終結果通知送付(第二次審査全参加事業者) |
令和4年9月中旬 |
11 |
契約締結 |
令和4年9月下旬 |
本件に関する質問、問い合わせ
本プロポーザルの内容について質問がある場合は、電子メールにてお問い合わせください。
質問受付期間: 令和4年7月19日(火曜日)から令和4年8月9日(火曜日)17時まで
第1回質問回答
中間締切日までに受け付けた質問はありませんでした。〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター8階南側
健康推進課保健係
電話番号:03-5803-1229
FAX:03-5803-1355