乳がん検診
文京区では、40歳以上の区民の方を対象に、乳がん検診を実施します。この機会に、ぜひ検診を受けましょう。
実施期間
令和5年4月10日(月曜日)~令和6年3月30日(土曜日)
検診内容
問診・乳房X線検査(マンモグラフィ)
対象者
- 令和5年4月2日~令和6年4月1日の間に迎える誕生日で、40歳以上の偶数年齢になる文京区在住の女性
- 令和5年4月2日~令和6年4月1日の間に迎える誕生日で、40歳以上の奇数年齢になる文京区在住の女性で、昨年度検診を受けていない方
※対象年齢早見表はこちら(PDFファイル; 284KB)を参照
受診方法(2年に1回の検診です。健康保険証をご持参ください)
令和5年4月2日~令和6年4月1日の間に迎える誕生日で、40歳以上の偶数年齢になる文京区在住の女性
- 対象の方には、5月下旬に乳がん検診無料受診券を送付します。
- 指定医療機関に電話予約します。
- 乳がん検診無料受診券を提出し、健康保険証を提示し受診します。
- 4月10日から乳がん検診無料受診券が届くまでの間は、事前に指定医療機関へ予約の上、受診対象であることが確認できる書類(健康保険証、運転免許証等)を持参して受診することができます。
令和5年4月2日~令和6年4月1日の間に迎える誕生日で、40歳以上の奇数年齢になる文京区在住の女性で、昨年度検診を受けていない方
奇数年齢の方の受診に際しても、乳がん検診無料受診券が必要です。以下の手続きを行いご受診ください。
費用
無料
実施場所(指定医療機関外部ページにリンクします)
医療機関名 | 所在地 | 検診時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
春日クリニック |
小石川1-12-16 TGビル5F |
月~土曜の午後 | 3816-5840 |
茗荷谷乳腺クリニック | 大塚1-5-18
大伴ビル4階 |
火~土曜の午前・午後 | 5981-8288 |
本郷1-33-9 ドン・キホーテ後楽園店3F |
月~金曜の午前 |
3814-2661 |
|
東都文京病院 | 湯島3-5-7 |
詳細は医療機関にお問い合わせください。 |
3831-2180 |
いながき乳腺クリニック | 向丘1-2-5 |
月・火・水・金曜の午前・午後 木・土曜の午前 |
3830-0407 |
山田胃腸科外科医院 |
根津1-16-10 イトーピア根津 |
月~土曜の午前・午後 | 3821-3381 |
こころとからだの元氣プラザ |
千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング1階・2階 |
月~金曜の午前・午後 | 5645-8371 |
東京都予防医学協会 | 新宿区市谷砂土原町1-2 |
月~金曜の午前・午後 第1・3・5土曜の午前 |
3269-4752 |
健康診査・がん検診を受診の際は、以下の事項にご理解とご協力をお願いいたします
【次の方は、該当しなくなってから受診してください】
(1) 新型コロナウイルスに感染している方及び新型コロナウイルスに感染した後、厚生労働省の示す感染者の療養期間が終了していない方。
(2) 受診時に風邪症状(発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛)や関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害のある方
【次の方は、受診延期をご考慮ください】
(1) 新型コロナウイルスに感染した方
新型コロナウイルスに感染した場合、他者への感染の心配が無くなった後もしばらくの間は健診の結果に異常がみられる可能性があります。体調が十分に回復してから受診することを推奨します。
(2) 新型コロナワクチンを接種した方
接種後、3日以上経過してから受診することを推奨します。副反応が起きた方は、体調が十分に回復してから受診することを推奨します。
※日本総合健診医学会「健康診断実施時における新型コロナウイルス感染症対策について」より一部転載
・医療機関を受診する時はマスクの着用が推奨されています。
※厚生労働省「マスクの着用について」(外部ページにリンクします)
・受診される指定医療機関のスタッフの指示に従っていただきますようお願いいたします。
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター8階南側
健康推進課保健係
電話番号:03-5803-1229
FAX:03-5803-1355