更新日:2025年4月28日

ページID:3744

ここから本文です。

印刷博物館

平成12年、凸版印刷の新社屋に開館。
古今東西の印刷物や機械・道具類の展示、活版印刷を中心とした印刷体験を通じ、印刷文化の歩みを紹介する。

【所在地】文京区水道1-3-3TOPPAN小石川ビル[地図(外部リンク)]
【お問い合わせ先】03-5840-2300
【交通のご案内】

  • 東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩約8分
  • 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩約10分
  • JR総武線・東京メトロ東西線・有楽町線・南北線・都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅より徒歩約13分
  • 都バス上69、飯64「大曲」より徒歩約3分

注 文京区コミュニティバス「Bーぐる(目白台・小日向ルート)」をご利用の場合、「4番:TOPPANホール・印刷博物館」が便利です。

【開館時間】10時00分~18時00分(入館は17時30分まで)
【休館日】毎週月曜日(ただし祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替え期間
【入館料】

  • 一般:500円
  • 学生:200円
  • 高校生:100円
  • 中学生以下および70歳以上の方無料
    (団体割引あり)

注 企画展開催時には入館料が変更になります。

関連リンク

印刷博物館のサイトへ(外部リンク)

印刷博物館の写真

シェア ポスト

お問い合わせ先

アカデミー推進部アカデミー推進課観光担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1369

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?