文京区生物多様性地域戦略(平成31年3月策定)
背景等
都心にある文京区の営みは、身近なみどり、木材やエネルギー、食べ物や水など国内外の生物多様性から生み出される自然の恵みに支えられています。一方で人間の活動や気候変動により、その恵みは急速に失われつつあります。生物多様性と都市の健全な発展・再生をバランスよく持続し、身近な自然や地球上の自然資源を未来に引き継ぐために、「文京区生物多様性地域戦略」を策定しました。
計画書等
文京区生物多様性地域戦略(PDFファイル; 17089KB)
文京区生物多様性地域戦略(概要版) (PDFファイル; 851KB)
文京区生物多様性地域戦略(概要版)簡易版 (PDFファイル; 6407KB)
文京区生物多様性地域戦略(章別)
- 表紙・目次(PDFファイル; 2120KB)
- 第1章/戦略の基本的な考え方(PDFファイル; 1996KB)
- 第2章/生物多様性の現状と課題(PDFファイル; 9428KB)
- 第3章/戦略の目標(PDFファイル; 5584KB)
- 第4章/施策の方向性(PDFファイル; 4042KB)
- 第5章/行動計画(PDFファイル; 3018KB)
- 第6章/戦略の推進(PDFファイル; 2510KB)
- 資料編(PDFファイル; 2221KB)
- 裏表紙(PDFファイル; 2137KB)
※地域戦略の策定に伴い、本戦略の基本目標「生物多様性を身近なものとしての理解と浸透・定着を図る」の施策の一環として
「文の京生きもの写真館」をHPに開館しました。区内動植物の写真画像を募集しています!ぜひご投稿ください。
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階南側
環境政策課地域環境係
電話番号:03-5803-1276
FAX:03-5803-1362