ホーム > 子育て・教育 > 児童館・育成室・放課後の居場所 > 民間学童クラブ(都型学童クラブ)について
更新日:2025年10月27日
ページID:11996
ここから本文です。
区の育成室では実施していない多様な保育ニーズに対応するため、東京都の都型学童クラブ実施要綱等に基づき文京区から補助を受けて実施する事業となります。また、児童福祉法に基づく、文京区放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する条例の基準に適合する施設であり、社会福祉法における第二種社会福祉事業となります。
民間学童クラブ(都型学童クラブ)の利用イメージは下図の通りです。

~小学生の放課後の過ごし方~(拡大版)(PDF:440KB)
月曜日~土曜日(祝日及び年末年始を除く)
(注)以下の時間以外にも延長保育を実施している場合があります。詳しくは各クラブへお問い合わせください。
(月曜日~金曜日)下校時から午後7時00分
(土曜日・学校休業日)午前8時00分から午後7時00分
月額30,000円程度(区の補助対象コース週6日利用の場合)
※区の補助対象コースとは、就労等により区立育成室の利用要件に当てはまる方が一般コースより安価に利用できるコースです。
※クラブにより料金コース体系は異なります。また、月額利用料のほか、入会金や教材費実費等がかかる場合があります。詳しくは各クラブへお問い合わせください。
都型学童クラブを利用する児童の保護者のうち、生活保護を受けている世帯や住民税が非課税の世帯、特別区民税の所得割課税額が58,000円未満の世帯を対象に、月額保育料の全部または一部を助成します。
詳しくは、下記ページをご確認ください。
【7年度】住民税非課税世帯等への都型学童クラブ保育料の助成について
各クラブに直接お問い合わせください。なお、申請にあたっては区立育成室と併願できます。
区の補助対象コースを利用する方は、区立育成室と同時に在籍することはできません。
※一時利用、一般コース利用の場合は同時に在籍することが可能です。
| 名称 | 所在地 | ホームページ(外部へリンクします) |
|---|---|---|
| ベネッセ学童クラブ音羽 |
音羽1丁目1番7号 |
ベネッセ学童クラブ音羽のホームページへ(外部リンク) |
| ベネッセ学童クラブ春日 |
春日1丁目11番14号 |
ベネッセ学童クラブ春日のホームページへ(外部リンク) |
| ベネッセ学童クラブ千石 |
千石2丁目26番3号 |
ベネッセ学童クラブ千石のホームページへ(外部リンク) |
| ベネッセ学童クラブ本郷 |
本郷2丁目25番10号 |
ベネッセ学童クラブ本郷のホームページへ(外部リンク) |
| ベネッセ学童クラブ本駒込 | 本駒込1丁目11番1号 トラビ文京白山3・4階 |
ベネッセ学童クラブ本駒込のホームページへ(外部リンク) |
| ベネッセ学童クラブ護国寺 | 目白台3丁目28番10号 | ベネッセ学童クラブ護国寺のホームページへ(外部リンク) |
| テンダーラビング学童クラブ関口 | 関口2丁目4番11号 | テンダーラビング学童クラブ関口のホームページへ(外部リンク) |
| AfterSchoolミライン文京GARDEN | 小石川1丁目5番1号 文京ガーデンノーステラス202、203 |
AfterSchoolミライン文京GARDENのホームページへ(外部リンク) |
| スターチャイルド学童クラブ千駄木校 | 千駄木3丁目44番2号 ダイヤビル2階 |
スターチャイルド学童クラブ千駄木校のホームページへ(外部リンク) |
| アドボコ+白山 |
白山1丁目36番2号 ライオンズマンション文京白山108 |
アドボコ+白山のホームページへ(外部リンク) |
新規に文京区内で都型学童クラブの開設を希望する事業者は、下記お問い合わせ先までご相談ください。
教育推進部児童青少年課施設整備担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側
電話番号:
03-5803-1161
ファクス番号:03-5803-1368