更新日:2025年2月25日

ページID:10737

ここから本文です。

本郷児童館3月の予定

お知らせ

行事:乳幼児対象

ベビー&キッズバレエ

日時:3月4日(火曜日)

講師:吉方純子先生

(1)ねんねクラス(おおむね1歳未満)

10時10分~10時40分

(2)おすわり・はいはい・伝い歩きクラス(おおむね1、2歳)

10時50分~11時20分

(3)しっかり歩けるクラス(おおむね2歳以上)

11時30分~12時00分

定員:各回親子20組

申込期間:2月17日(月曜日)~3月3日(月曜日)

☆定員になり次第、受付を終了します。お電話での申込は受け付けておりません。

☆0、1、2才あつまれ☆

日時:3月5日(水曜日)

内容:手遊び、身長・体重測定、手型か足型スタンプ

対象:(1)10時30分~11時00分(0歳)

(2)11時10分~11時50分(1,2歳)

場所:図書室

定員:(1)10名(2)15名

申込:2月17日(月曜日)~3月4日(火曜日)

児童館の受付で申し込んでください。

定員になり次第、受付を終了します。

お電話での申込は出来ませんので、ご了承ください。

行事:小学生対象

春のお楽しみ会

日時:3月19日(水曜日)15時30分~16時50分

場所:3階ホール

持ち物:うわばき

内容:もうすぐ進級!いつもやっている3歩あて対戦とビンゴ大会もやるよ。

申し込みはいりません。

当日15時30分にホールに集まってね!

卓球選手選考試合

日時:3月4日(火曜日)16時00分~

場所:3階ホール

内容:児童館対抗卓球大会の代表選手を決めます。

児童館対抗卓球大会に出たい人は、かならず選考試合に申し込んでください。

卓球教室

日時:

(1)3月5日(水曜日)16時00分~16時50分

(2)3月6日(木曜日)16時00分~16時50分

場所:3階ホール

持ち物:うわばき

事前申し込みは必要ありません。

16時に3階ホールに集まってください。

内容:卓球の先生が来て、ラケットの持ち方から教えてくれるよ!

卓球がはじめてのお友だちとどんどん参加してね。

卓球教室(代表選手)

日時:

(1)3月12日(水曜日)16時00分~16時50分

(2)3月13日(木曜日)16時00分~16時50分

(3)3月17日(月曜日)16時00分~16時50分

(4)3月18日(火曜日)16時00分~16時50分

(5)3月24日(月曜日)16時00分~16時50分

(6)3月25日(火曜日)16時00分~16時50分

場所:3階ホール

持ち物:うわばき

内容:児童館対抗卓球大会の代表選手の教室になります。

選ばれた人はなるべく参加してください。

児童館対抗卓球大会

文京区の児童館が集まる児童館対抗卓球大会が今年も開催されます!

日時:3月26日(水曜日)9時20分~16時50分

場所:文京総合体育館

内容:2ブロック制の総当たり線で順位を決します。

工作

期間 工作

備考

3日~7日

缶バッジ

オリジナルバッジをつくろう!
10日~14日 にょきにょき棒 のびたりちぢんだりして楽しいよ!

17日~19日、21日

メンコ

コレクションを増やして楽しもう!

24日~28日、31日

アラカルト工作 今までの人気工作が楽しめるよ!

乳幼児向けプログラム

プログラム名 対象 今月の活動日

ちびっこクラブ

うさぎさんクラス

令和7年4月1日現在満2歳以上の登録制の幼児クラブです。

次年度の入会申し込み書は、3月14日(金曜日)から本郷児童館受付で配布します。

お申し込みは4月10日(木曜日)10時00分~、本郷児童館にて受付を開始します。

くわしくは毎月のおたよりをご覧ください。

毎週木曜日

10時00分~11時10分

ちびっこクラブ

りすさんクラス

令和7年4月1日現在満1歳以上の登録制の幼児クラブです。

次年度の入会申し込み書は、3月14日(金曜日)から本郷児童館受付で配布します。

お申し込みは4月11日(金曜日)10時00分~、本郷児童館にて受付を開始します。

くわしくは毎月のおたよりをご覧ください。

毎週金曜日

10時00分~11時10分

ひよこひろば

0才~

お返事遊び、手遊び、読み聞かせ、体操などで遊びます。

その時間に来ていただければ、月齢に関係なくどなたでも参加できます。

活動時間:11時30分~11時50分

参加を希望される方は、受付前の名簿に名前を書いてください。
活動場所:本郷児童館3階ホール

ひよこひろばに参加して集めたシールの枚数でプレゼントがもらえます!!

シールがたまり、プレゼントをもらう方は、

11時00分頃までに来館し、職員にお知らせください。

基本的に火曜日・水曜日

詳しくはおたよりをご覧下さい。

 

0、1、2才あつまれ!

0才~2才

 

(1)0才対象10時30分~11時00分

(2)1、2才対象11時10分~11時50分

 

場所:図書室

定員:(1)10名(2)15名

内容:お返事・手遊びなど、手型・足型スタンプ

申込:2月17日(月曜日)~3月4日(火曜日)

受付で直接申し込んでください。

3月5日(水曜日)

シェア ポスト

お問い合わせ先

教育推進部児童青少年課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1368

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?