ホーム > 健康・医療・福祉 > 生活衛生 > 文京区地域保健推進協議会 > 地域保健推進協議会区民委員を募集します!!

更新日:2025年4月10日

ページID:3022

ここから本文です。

地域保健推進協議会区民委員を募集します!!

協議会の役割

文京区では、区民の健康づくりに寄与するため、文京区地域保健推進協議会を設置しています。協議会は年2回程度開催し、区の地域保健及び保健所の運営について協議します。

委員の仕事

地域保健や区民の健康に関することなどについて、年2回程度協議会を開催して、(平日の午後2時間程度予定)ご意見をうかがいます。

また、本協議会の委員は、文京区地域福祉推進協議会保健部会の部会員を兼務します。

なお、新型コロナウイルス感染症の流行状況等により、Zoom等のアプリケーションを利用したオンライン開催となる可能性があります。

定員

5人以内

対象

地域保健行政、保健所の運営に関心のある満18歳以上の区内在住・在勤または在学の方(専門知識は不要です。ただし、区議会議員、区職員、区審議会等に2つ以上在籍する方は除きます。)

任期

令和7年7月~令和9年6月の2年間(予定)

謝礼

会議1回の出席につき2,000円

締切り

令和7年5月7日(水曜日)[必着]

申込み

所定の申込書に必要事項と課題論文をご記入の上、下記のお問い合わせ先まで持参又は郵送

申込書はこちらをクリックしてください。(PDF:113KB)

選考方法

所定の申込書(課題論文)と面接により選考します。(面接は5月下旬~6月上旬予定)

公募委員となった方の申込書(課題論文)は、情報公開の対象となります。

シェア ポスト

お問い合わせ先

保健衛生部・文京保健所生活衛生課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター8階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1386

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。