更新日:2025年11月12日

ページID:9968

ここから本文です。

抽選について(方法・結果)

抽選結果

《抽選結果の見方》

  • 区職員が引いた番号は二重丸で囲んでいます。
    入園予定者は丸で囲んでいます。
  • 補欠者は、抽選番号の下に待機順を記載しています。

認定こども園元町幼稚園

お茶の水女子大学こども園

(注)抽選会で実際に使用した用紙の写真を公開しています。

 

抽選の行われた園にお申込みの方は、11月14日(金曜日)に改めて抽選結果を発送いたします。

抽選結果のお問合せについては、ご遠慮ください。

入園予定者となった方は健康診断や面談等を受けていただく必要がございます。

健康診断等の日程については、こちらをご覧ください。

抽選の倍率について

抽選を実施する園

認定こども園元町幼稚園(1号認定利用)

3歳児クラスについて抽選を実施します。

お茶の水女子大学こども園(幼稚園部分)

3歳児クラスについて抽選を実施します。

※他のクラスについては、定員を超える申込がなかったため無抽選となります。

抽選会についての詳細はこちらをご覧ください。

無抽選の園

第一幼稚園

柳町幼稚園

明化幼稚園

青柳幼稚園

根津幼稚園

小日向台町幼稚園

本駒込幼稚園

千駄木幼稚園

後楽幼稚園

結果通知について

令和7年11月14日(金曜日)までに抽選結果を発送いたします。

抽選結果の見方

区職員が引いた番号は二重丸、入園予定者は丸で囲んでいます。

補欠者は、抽選番号の下に待機順を記載しています。

抽選会で実際に使用した用紙の写真を公開しています。抽選結果の問い合わせはご遠慮ください。

抽選の行われた園にお申込みの方へは、11月14日(金曜日)に改めて抽選結果通知を発送いたします。

入園予定者となった方は健康診断や面談等を受けていただく必要があります。

健康診断等の日程については、こちらをご覧ください。

抽選会会場・アクセス

  •  会場
    文京区民センター2A会議室(文京区本郷4-15-14)
  • 日時
    令和7年11月12日(水曜日)11時から

12時15分まで会場で結果を提示いたします。

※抽選会の参加は不要ですが、ご希望の方は観覧可能です

※抽選会場内の入退場は自由です。

抽選方式

区職員による代理抽選。番号札を1枚引き、その番号から入園予定者とします。募集人数に達した場合は、その次の番号から補欠者となります。

(例)募集人数11名 申込者15名

    引いた番号:8番の場合

    入園予定者:8番~15番、1番~3番

    補欠者:4番~7番(4番から補欠1位、2位…)

抽選方法

抽選の倍率について(過年度)

戻る

 

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

子ども家庭部幼児保育課入園相談係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター12階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1346

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?