更新日:2024年9月2日

ページID:3301

ここから本文です。

身体障害者手帳

身体に障害のある方が各種のサービスを受けるために必要な手帳です。手帳の等級には1~6級があり、障害の種類・程度がそれに該当する場合に交付されます。

身体障害者手帳の形式と顔写真のカラー化について

令和2年10月1日より従来の紙形式のものに加えて、カード形式の手帳の申請が可能となりました(両方を所持することはできません)。カードの大きさは保険証や運転免許証と同じ大きさでICチップ等は搭載されません。また、令和6年1月4日以降に発行された身体障害者手帳(カード形式)は、顔写真がカラーになっています(白黒の写真を提出された方を除く)。

詳しくは東京都のHP(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)もご確認下さい。

手帳を申請する方(新規申請)

次のものをお持ちになって、障害福祉課に申請してください。

  1. 指定医師の身体障害者診断書・意見書(発行から1年以内のもの。用紙は障害福祉課窓口で配付しています。下記からもダウンロードできます。)
  2. 顔写真(タテ4cm×ヨコ3cm)1枚(脱帽・白黒可・普通紙プリント不可)
  3. マイナンバーカードもしくは通知カード(番号確認のため)
  4. 身分証明書(身元確認のため。マイナンバーカードを持参の場合は不要)

※マイナンバー制度に伴う番号確認及び身元確認についての詳細はマイナンバー制度の開始に伴い障害福祉課窓口での本人確認が変わります!をご確認ください。(PDF:270KB)

※代理人による申請の場合は(1)代理権の確認(2)代理人の身元確認が必要になります。

詳細はマイナンバー制度の開始に伴い障害福祉課窓口での本人確認が変わります!をご確認ください。(PDF:270KB)

身体障害者手帳診断書・意見書のダウンロード

身体障害者診断書・意見書(東京都心身障害者福祉センターのホームページ)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

すでに手帳をお持ちの方へ

現在、手帳をお持ちの方で、次の(1)~(7)に該当している場合は、障害福祉課で手続してください。

  • (1)文京区外から文京区内に居住地を変更したとき
  • (2)文京区内で居住地を変更したとき
  • (3)氏名の変更をしたとき
  • (4)本人が死亡したとき(手帳を返還してください。)
    ※(1)~(4)の手続に必要なもの…手帳、マイナンバーカードもしくは通知カード(番号確認のため)
  • (5)手帳を紛失、破損または汚損したとき
    ※手続に必要なもの…顔写真(タテ4cm×ヨコ3cm)1枚(脱帽・白黒可・普通紙プリント不可)、マイナンバーカードもしくは通知カード(番号確認のため)
  • (6)障害の程度が変わったとき
    ※手続に必要なもの…指定医師の身体障害者診断書・意見書、手帳、顔写真(タテ4cm×ヨコ3cm)1枚(脱帽・白黒可・普通紙プリント不可)、マイナンバーカードもしくは通知カード(番号確認のため)
  • (7)障害に該当しなくなったとき
    ※手続に必要なもの…手帳、マイナンバーカードもしくは通知カード(番号確認のため)、印鑑

※区外に転出した場合は、転出先の市区町村福祉事務所で手続をしてください。

シェア ポスト

お問い合わせ先

福祉部障害福祉課身体障害者支援係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1352

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。