ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > いきがい・社会参加 > 文の京(ふみのみやこ)フレイル予防プロジェクト > スマホでフレイル予防大作戦!
更新日:2025年10月7日
ページID:10639
ここから本文です。
文の京フレイル予防プロジェクトでは、スマートフォンを活用したフレイル予防の促進、定着を図る取り組みを始動します。
スマホ、使っていますか?
文の京フレイル予防プロジェクトでは、令和7年度よりスマートフォンを活用してフレイル予防を促進する取り組みを始動しました。
今回は、東京大学高齢社会総合研究機構より田中友規先生をお招きして、スマホを活用することで無理なく楽しくフレイル予防を日常生活の中に習慣付ける取り組みを教えていただきます。
12月4日(木曜日)14時00分~15時30分
(注意)開始5分前までにお集まりください。
シビックセンター内
東京大学高齢社会総合研究機構
田中友規先生
文京区内在住の方
参加申し込みフォーム(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
10月31日(金曜日)正午
当落に関わらずお申込みいただいた方全員に、11月6日までにメールで抽選結果をお送りします。
「文京健康アプリふーみー」は、1日に必要な量の身体活動を定着させ、幅広い世代の健康生活をサポートすることを目的として開発された文京区民向けのスマートフォンアプリです。本アプリを活用することで、フレイル予防に役立てましょう!
アプリの詳細は以下のリンク先をご覧ください。
毎日を元気に!「文京健康アプリふーみー」で健康生活をサポート
文京健康アプリふーみーを使ってみたいけど、スマホは苦手で自分ではインストールできない、使い方が分からない……という方向けに、導入支援相談会を実施します。
通常のスマートフォンの使い方や、他のアプリのことなど、上記以外の内容についてはご対応しかねます。
ご使用のスマートフォンの機種によっては、アプリのインストールが難しい場合があります。
7月25日(金曜日)
シビックセンター4階シルバーホール
文京区在住でご自身のスマートフォンをお持ちの60歳以上の方
本相談会は終了いたしました。
文京区高齢福祉課社会参画支援係
電話番号:03-5803-1203
福祉部高齢福祉課社会参画支援係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
電話番号:
03-5803-1203
ファクス番号:03-5803-1350