ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者の相談窓口 > 高齢者への虐待を防止するために

更新日:2024年9月18日

ページID:3092

ここから本文です。

高齢者への虐待を防止するために

高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律について

この法律では高齢者虐待を「養護者(家族や親族)による虐待」と「養介護施設従事者等(高齢者福祉施設等の職員)による高齢者虐待」の2つに分け、対策を定めています。また高齢者の生命や身体に重大な危険が生じている場合には、発見者の通報義務を定めています。
※「高齢者」とは、65歳以上の方をいいます。

虐待は他人事ではありません

高齢者虐待には、

  • 身体的虐待・・・・・殴る、蹴るなど暴力をふるう
  • 経済的虐待・・・・・財産やお金を本人の合意なく使う
  • 性的虐待・・・・・本人がいやがる性的な行為やその強要をする
  • 心理的虐待・・・・・言葉や態度で精神的な苦痛を与える
  • 介護・世話の放棄や放任等があります

「小さな気づき」が大切です

次のようなことに気づいたときは、お近くの高齢者あんしん相談センターにひと声かけてください。

例えば

  • 最近となりのお年寄りがふさぎがちで元気がない
  • 近所のお年寄りの顔や腕にあざがある
  • 家庭訪問してもお年寄りに会わせてくれない
  • 大きな声で怒鳴られたり、悪口が聞こえてくる
  • 汚れた衣類や髪が伸び放題になっている

虐待している人の約半数は自覚がないという調査結果が出ています。
養護者が介護疲れで心身ともに負担が大きくなり、追い詰められている事が少なくありません。

このようなときには

  • 専門機関に相談する
  • 介護保険や保健福祉の公的サービスを利用する
  • 認知症などの病気を理解し、介護方法などの情報を集めるなど早めに問題を解決していきましょう

高齢者あんしん相談センターでは専門の職員が相談に応じ、必要に応じて関係機関へつなぎます。
高齢者が地域で安心して暮らせるように、皆で支え合い、虐待が起きないまちを築きましょう。

<参考資料>「みんなで防ごう!高齢者虐待-大切なのはみんなの“気づき”-」(PDF:2,431KB)(別ウィンドウで開きます)

相談窓口

高齢福祉課高齢者相談係(シビックセンター9階南)

高齢者あんしん相談センター

相談時間

高齢福祉課高齢者相談係
平日/8時30分~17時00分

高齢者あんしん相談センター
月~金/9時00分~19時00分
土日祝・年末年始/9時00分~17時30分

高齢者あんしん相談センター分室
月~土/9時00分~17時30分

シェア ポスト

お問い合わせ先

福祉部高齢福祉課高齢者相談係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1350

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?