ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 在宅医療・介護連携事業 > 在宅医療講演会のお知らせ

更新日:2025年8月7日

ページID:2476

ここから本文です。

在宅医療講演会のお知らせ

高齢化が進む現代社会において注目される「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)」と「リハビリテーション」について、在宅医療の第一人者が実例を交え分かりやすくご紹介します。

在宅で自分らしく生きるための工夫を知り、ご自身やご家族のこれからを考える一助となれば幸いです。

第1部『在宅緩和ケアとACPの実際~よりよく生きるための道しるべ~』

講師

東京在宅ケアクリニック 院長 吉田 大介 氏(よしだ だいすけ)

第2部『在宅医療とリハビリテーション~障害の克服と健康増進のために~』

講師

日本在宅医療連合学会 理事 石垣 泰則 氏(いしがき やすのり)

日時

令和7年9月27日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(開場午後1時)

会場

シルバーホール(文京シビックセンター4階)

定員

80名(申込順)

対象

区内在住・在勤・在学の方

入場料

無料

その他

講演時のみ手話通訳があります。

申込

9月1日(月曜日)から受付開始

申込フォーム、電話またはFAXで下記へ

申込フォーム(外部リンク)

FAXでお申込の場合
氏名(ふりがな)、住所、電話番号、在住・在勤・在学の別を記入し、「在宅医療講演会希望」と明記の上「高齢福祉課地域包括ケア推進係」あてにお送りください。

申込先

高齢福祉課地域包括ケア推進係
電話03(5803)1843/FAX 03(5803)1350

講演会チラシ(PDF:3,641KB)

シェア ポスト

お問い合わせ先

福祉部高齢福祉課地域包括ケア推進係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1350

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?