ホーム > 健康・医療・福祉 > 地域福祉 > 社会を明るくする運動 > 文京区社会を明るくする大会 > 令和5年度文京区社会を明るくする大会
更新日:2025年6月9日
ページID:3629
ここから本文です。
令和5年度は、昨年度に引き続き感染対策実施の上、大勢の方にご参加いただき、文京区社会を明るくする大会を実施いたしました。
「社会を明るくする運動」の趣旨に基づき、犯罪や非行の防止と更生の援助という運動の趣旨を呼びかける、来場者対にして普及啓発を図ることを目的とする。
日時 令和4年7月10日(日曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
会場 文京シビックホール小ホール
区立中学校生徒3名(第八中学校・第九中学校・第十中学校)が、自身の経験をもとに意見発表を行いました。3校の意見発表後、文京区教育長より講評がありました。
タイトル:『空気を読む』前に
発表者:第八中学校 永井 悠希子さん
タイトル:全員が理解し合える世界
発表者:第九中学校 山田 豪一朗さん
タイトル:私にできることを
発表者:第十中学校 山田 心結さん
社会を明るくする大会の様子
「絆社会の実現と居場所づくり」というテーマで、人と人とのつながりから生きにくさを抱える人への居場所の提供についてご講演をいただきました。
講師:リアン文京総合施設長 山内 哲也氏
福祉部福祉政策課地域福祉係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター11階北側
電話番号:
03-5803-1202
ファクス番号:03-5803-1357