更新日:2025年4月14日
ページID:10528
ここから本文です。
「文京アカデミー構想」のもと策定した、「文京区アカデミー推進計画」(令和4~8年度)の期間が令和8年度をもって終了するため、令和9年度を初年度とする5年間の新たな文京区アカデミー推進計画を策定します。
令和7年度に現行計画の検証と次期計画策定の基礎データとするための「実態調査」、令和8年度に関連する国・都の動向について情報収集、実態調査報告書を踏まえたアカデミー推進計画の策定支援、各種会議への出席、計画書の作成等、2年に亘る総合的な計画策定支援業務を一括して委託するため、事業者には企画力、調整力、実務能力が求められます。そこで、プロポーザル方式により、事業者の総合的な能力を評価し、最も適した事業者を選定します。
次の条件を全て満たすこと。
文京区アカデミー推進計画策定支援(実態調査)業務委託:
令和7年5月上旬から令和8年3月31日まで
文京区アカデミー推進計画策定支援業務委託:
令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
事項 | 日程 | |
1 | 募集要項の公表 | 令和7年1月24日(金曜日) |
2 | 質問受付期間 | 令和7年1月24日(金曜日)から 令和7年2月26日(水曜日)午後4時まで |
3 | 募集説明会受付締切 | 令和7年2月13日(木曜日)午後4時 |
4 | 募集説明会 | 令和7年2月17日(月曜日) |
5 | 質問に対する中間回答 | 令和7年2月17日(月曜日) |
6 | 質問に対する回答期限 | 令和7年2月28日(金曜日) |
7 | 提案書類受付期間 | 令和7年3月5日(水曜日)から 令和7年3月6日(木曜日)午後4時まで |
8 | 第一次審査 | 令和7年3月中旬 |
9 | 第一次審査結果通知 | 令和7年3月中旬 |
10 | 第二次審査 | 令和7年3月下旬 |
11 | 最終結果通知 | 令和7年4月中旬 |
12 | 契約締結 | 令和7年4月下旬 |
本プロポーザルに参加を希望する事業者は、募集説明会に参加してください。
日時 | 令和7年2月17日(月曜日)午後2時から午後3時まで |
場所 | 文京シビックセンター3階シビックホール会議室2 |
提出方法 | 「募集説明会参加申込書」(様式第1号)に必要事項を記入の上、事前に電子メールにより以下のメールアドレスまで送付してください。なお、メールの件名は以下のとおりとし、メール送信時に開封確認設定を行ってください。また、1事業者あたり2名までの参加とします。 1件名 「文京区アカデミー推進計画策定業務委託:説明会参加申込」 2申込期限 令和7年2月13日(木曜日)午後4時 3メールアドレス b250500●city.bunkyo.lg.jp 上記のメールアドレスを使用する際は、●を@に置き換えてください。 |
受付期間 | 令和7年1月24日(金曜日)から 令和7年2月26日(水曜日)午後4時まで |
提出方法 | 「質問書」(様式第2号)に必要事項を記入の上、電子メールにより以下のメールアドレスまで送付してください。なお、メールの件名は以下のとおりとし、メール送信時に開封確認設定を行ってください。 1件名 「プロポーザル質問(文京区アカデミー推進計画策定支援業務委託)」 2メールアドレス b250500●city.bunkyo.lg.jp 上記のメールアドレスを使用する際は、●を@に置き換えてください。 |
回答方法 |
令和7年2月13日(木曜日)午後4時までに受け付けた問合せ及び質問は、令和7年2月17日(月曜日)に行われる募集説明会にて可能な限り回答いたします。また、これ以降、令和7年2月26日(水曜日)午後4時までに受け付けた質問及び説明会当日に回答できなかったものについては、令和7年2月28日(金曜日)までに、募集説明会に出席した全事業者に対し、電子メールにて回答します。 |
提出書類受付期間中に、次の書類を作成し、参加申込書とともに提出してください。
内容 | 様式番号 | 備考 | |
1 | 参加申込書 | 様式第3号 | |
2 | 企画提案書 | 指定様式なし。A4判縦15頁以内 | |
3 | 本業務に当たる人員体制 | 様式第4号 | |
4 | 業務受託実績 | 様式第5号 | |
5 | 作業日程表 (7年度及び8年度) |
指定様式なし。 年度毎にA4判横1頁 |
|
6 | 法人組織図 | 指定様式なし。A4判縦1頁程度 | |
7 | 法人概要 | 指定様式なし。A4判縦1頁程度 既存パンフレット可 |
|
8 | 見積書(7年度) | 様式第6号 | |
9 | 見積書内訳(7年度) | 指定様式なし。 | |
10 | 見積書(8年度) | 様式第7号 | |
11 | 見積書内訳(8年度) | 指定様式なし。 | |
12 | 主要業務・類似業務の成果物 | 最大3件 | |
13 | 辞退届 | 様式第8号 | 書類提出後、辞退する場合のみ提出 |
参加申込書及び提案書類等を提出した後に辞退する場合は、直ちに電話にてアカデミー推進課まで連絡後、「辞退届」(様式第6号)を応募書類提出先へ持参又は郵送にて提出してください。
アカデミー推進部アカデミー推進課アカデミー推進係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1307
ファクス番号:03-5803-1369