ホーム > 文化・観光・スポーツ > 観光 > イベント情報 > 文京区観光写真コンクール > 第59回文京区観光写真コンクール入賞作品
更新日:2022年11月28日
ページID:3867
ここから本文です。
入賞作品は、令和3年12月12日(日曜日)~12月13日(火曜日)開催の写真展にて展示され、文京区観光協会の管理のもと、文京区の観光推進に活用されます。
※敬称略

「春爛漫」(吉祥寺)岡本永子

「春満開」(小石川植物館)間瀬幾雄
その他受賞作品の画像は文京区観光協会HPでご覧ください
(順不同)
| タイトル | 受賞者 | 撮影場所 |
|---|---|---|
| 夕焼け | 鈴木 晃格 | 東京ドームシティ |
| ツツジ回廊 | 高島 賢 | 根津神社 |
| バラの館 | 塩津 貞之 | 鳩山会館 |
(順不同)
| タイトル | 受賞者 | 撮影場所 |
|---|---|---|
| カメラ目線 | 津布久 郁夫 | 湯島天満宮 |
| 鶴の舞 | 山森 進 | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 |
| もみじのトンネルを散歩する人々 | 三井 香子 | 小石川植物園 |
| イチョウ落ち葉の定番遊び | 鈴木 健之 | 東京大学 |
| 天高く…ドームシティを望む | 佐藤 一夫 | 水道橋端 |
| 年男・年女富士登る | 米田 孝雄 | 駒込富士神社 |
| ありがとうを込めて | 窪園 暁子 | 文京区向丘 |
| 美的空間 | 本多 俊生 | 椿山荘 |
| 圧倒の書庫 | 小島 泰子 | 東洋文庫ミュージアム |
| 弾む歓声 | 吉野 宏映 | 根津神社 |
(順不同)
| タイトル | 受賞者 |
|---|---|
| スゴイぞ!おばぁちゃん広告袋 | 大宮 悠人 |
| 色とりどりのパレット | 齋藤 珀子 |
| 松の床屋さん | 村松 優斗 |
| 行ってきます! | 肥田 典 |
(順不同)
| タイトル | 受賞者 |
|---|---|
| 晩秋の彩り | 松浦 悦子 |
| 気負つけてね | 冨井 正男 |
| カモと彼岸花 | 笹井 栄治 |
| ルルドの洞窟 | 児島 壽美滋 |
| もうすぐ満開 | 土居 功 |
| おめでとう! | 鈴木 信行 |
| 生命・色彩 | Catherine Su |
| 藤棚見上げる地蔵さま | 松尾 浩 |
| 雨の参道 | 谷口 正明 |
| 華やかに建つ、乙女稲荷神社 | 小林 和子 |
(順不同)
| タイトル | 受賞者 |
|---|---|
| 梅の薫 | 鈴木 信行 |
| 雨上がりの光景 | 齋藤 力 |
| 紅葉に負けない | 塩田 敏夫 |
| 見事な猿の演技 | 鈴木 藤男 |
| 秋色に | 綿谷 重規 |
| 春記念日 | 谷口 正明 |
| 根津神社 | 村野 信義 |
| ビルの谷間のシルエット | 樋口 邦夫 |
| 五月の須藤公園 | 小野 普市 |
| 天祖神社で茅の輪くぐり | 谷井紘 子 |
※敬称略
アカデミー推進部アカデミー推進課観光担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1174
ファクス番号:03-5803-1369