ホーム > 手続き・くらし > 地域活動・コミュニティ > 義援金・救援金 > 文京区における令和7年熊本市・玉名市・上天草市大雨災害義援金

更新日:2025年8月22日

ページID:7299

ここから本文です。

文京区における令和7年熊本市・玉名市・上天草市大雨災害義援金

趣旨

令和7年8月6日から発生した大雨に伴い、熊本県等で河川の氾濫等が相次ぎ多くの被害が発生しました。

文京区では、包括連携に関する覚書及び相互協力に関する協定を締結している、熊本県熊本市、玉名市、上天草市において被害を受けた方々を支援するため、義援金を受け付けています。

文京区では、熊本県熊本市、玉名市、上天草市それぞれと相互に協力し連携を図るため、覚書や協定を締結しています。相互訪問や文化交流等を実施することで、個人や団体で行き来できる機会を増やし、住民間の交流につなげているだけでなく、災害時には相互に助け合う体制を築いています。この度、協定を締結している各市において、被災された方々が一日も早く元の生活を取り戻せるよう、文京区として義援金を募集することといたしました。

皆さまからお寄せいただいた義援金は、各市を通じて被災された方々の生活再建や復旧活動のために活用されます。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

協定等締結自治体との交流熊本市、玉名市、上天草市との協力・連携については、「文京区と協定等を締結している自治体」をご覧ください。

義援金名

令和7年熊本市・玉名市・上天草市大雨災害義援金

受付期間

令和7年8月21日(木曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで

受付場所

受付窓口
  窓口 時間
1 文京シビックセンター1階受付 平日:午前8時30分から午後5時まで
2 文京シビックセンター12階区民課窓口 平日:午前8時30分から午後5時まで
3 地域活動センター9か所

午前9時から午後5時まで

礫川地域活動センターは平日のみ
4 区民サービスコーナー2階戸籍住民課 土日祝日:午前9時から午後5時まで

 

日本赤十字社が実施する令和7年8月6日からの大雨災害義援金について

日本赤十字社が文京区とは別に実施している義援金については、「令和7年8月6日からの大雨災害義援金」をご確認ください。

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

区民部区民課地域振興・協働推進担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター12階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1340

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?