更新日:2024年4月25日

ページID:1387

ここから本文です。

富士前町会

結成日

昭和27年10月結成

町会ホームページ等

お問い合わせ先

町会・自治会の活動への参加方法、活動内容、会費等に関することは、各町会・自治会にお問い合わせください。連絡先がご不明の場合は、下記の地域活動センターまでお問い合わせください。

その他のお問い合わせ先
地域活動センター 電話番号
駒込地域活動センター 03-3824-5801

文京区町会連合会創立60周年記念誌「六十年のあゆみ」(2014年11月発行)掲載内容

今は立錐の余地もない程に家屋が立並んでいるが、江戸時代は下駒込村の百姓地であった。元文2年(1737年)に町屋が許され、延享2年(1745年)に町奉行支配となった。本郷通りはかつて岩槻街道(別名御成街道)と呼ばれたが、その東側、町内の町屋裏に富士神社があり、その前ということで「駒込富士前町」と名付けられた。

“一富士、二鷹、三茄子”と言われ、富士山信仰で栄え、門前市をなしたお富士さんは、我が町会のシンボル的存在である。
町域の小さい割に多い寺は、明暦の大火後、江戸城周辺やお茶の水辺りにあったのが、幕府の命によって移転させられたもので、山の手と称した小石川・本郷、下谷等に移された寺町の一つである。
町会の活動としては全国交通安全運動への参加や防災活動・防犯運動・歳末の“火の用心”パトロールなども実施している。各年齢層からの参加の多いのが秋の天祖神社祭礼で、大神輿と山車で町内を練り歩く。日帰りバス旅行も人気が高く、このところ大山・川越・宇都宮・昇仙峡へと足を延ばし、秋の味覚を楽しんで来た。最近では、藤井会長のもと結束して、敬老の日の記念品を75歳以上の方に配布し、またリサイクル運動として資源回収の運動などにも取り組んでいる。

写真:富士前町会祭礼委員 写真:平成23年 富士前町会レクリエーション

シェア ポスト

お問い合わせ先

区民部区民課駒込地域活動センター

〒113-0021 東京都文京区本駒込三丁目22番4号(本駒込地域センター内)

電話番号:

ファクス番号:03-3827-8143

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?