更新日:2024年4月25日

ページID:1348

ここから本文です。

竜岡会

結成日

昭和26年6月結成

町会ホームページ等

お問い合わせ先

町会・自治会の活動への参加方法、活動内容、会費等に関することは、各町会・自治会にお問い合わせください。連絡先がご不明の場合は、下記の地域活動センターまでお問い合わせください。

その他のお問い合わせ先
地域活動センター 電話番号
湯島地域活動センター 03-3813-6554

文京区町会連合会創立60周年記念誌「六十年のあゆみ」(2014年11月発行)掲載内容

竜岡会の沿革

現在文京区湯島4丁目が公式な地番となっているが旧町名の竜岡町を基盤として、町会活動を行っている。古地図によれば、江戸幕府の頃は、徳川家康の側近であった榊原式部太輔の家屋敷があった土地である。故事によれば七代目榊原政岑はなかなかの遊び人で、吉原の花魁七代目紺屋髙尾と昵懇になり、ついに落籍した。花魁は殿様の奥方になり、立派に勤めたと言われている。
徳川三代将軍家光の乳母春日局の菩提寺麟祥院は町内にあり、墓は円柱の石に東西南北に貫く孔がある特異な形のものである。今も参観者が絶えない有名寺院である。
竜岡町は旧岩崎邸に隣接しており、現在の綜合体育館はかって岩崎家の馬場であった。戦後数年間は馬場を見ることができた。竜岡町内に岩崎家の直系が住まわれる住居と三菱資料館がある。
昨年、森鴎外記念館が公開された。その資料によれば鴎外は若い頃竜岡町に下宿していたと記録されている。鴎外は小説「雁」で無縁坂に住むお玉さんを想う書生岡田を書いているが、今でも多少の面影はある。無縁坂沿いの一角、現在秀和マンションに料亭「竜岡」があった。そこで、囲碁や将棋の名人戦が行われた。昔も今も静かな町である。
昭和20年春の空襲で竜岡町は本郷区役所を除いて竜岡町はほぼ全焼したという。その区役所あった場所には、今は広い駐車場になっている。
竜岡町も高層マンションが建ち並び町並み大きく変わった。それでも以前のたたずまいも残っている。この良さを保ちたいものである。

町内会活動「町内で行われている行事」

  • (1)敬老のお祝い(該当者)約120名
  • (2)成人のお祝い(該当者)約5、6人
  • (3)新入学生お祝い
  • (4)観劇(参加)約30人
  • (5)レクリエーション(参加者)約30人
  • (6)歳末警戒活動(子供も参加)約30人
  • (7)新年会(参加者)約25人
  • (8)防災・防犯・交通
  • (9)湯島天神例大祭

三町会(竜岡、切通、湯島北)
共同行事として行っている。
春のお花見、夏のラジオ体操は参加者は年々増加し百数十人を越えるようになった。

画像:湯島神社祭礼

シェア ポスト

お問い合わせ先

区民部区民課湯島地域活動センター

〒113-0033 東京都文京区本郷七丁目1番2号(文京総合体育館内)

電話番号:

ファクス番号:03-5689-4332

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?