更新日:2025年4月17日

ページID:1227

ここから本文です。

町会・自治会への補助事業

文京区では、町会・自治会の自治活動の発展及び振興の支援を目的として、以下の補助金を交付しています。詳細については、以下のお問い合わせ先または該当の地域活動センターにご連絡ください。

町会・自治会事業補助金

補助の目的

町会・自治会が実施する地域住民を対象としたコミュニティ事業及び町会等の組織力向上に関わる事業に要する費用の一部を補助する。

補助対象経費

次の各区分に該当する事業に要する経費の一部。
⑴コミュニティ推進活動・青少年健全育成活動⑵安全・安心⑶環境⑷組織力向上

補助限度額

各町会・自治会により、異なります。

各種様式

令和7年度の申請様式は以下の通りです。

提出先は、各地域活動センターになります。

制度案内

令和7年度における事業の制度案内は以下の通りです。

町会・自治会事業補助金制度案内(PDF:1,662KB)

町会・自治会加入促進事業補助金

補助の目的

町会・自治会が行う加入促進に資する事業の実施に係る費用の一部を補助する。

補助対象経費

次の各区分に該当する事業に要する経費の一部。
⑴加入促進周知事業

(例1:町会等の魅力や活動内容の紹介をする、動画撮影・編集や広報物の作成・更新)

(例2:外国人住民へ町会活動やイベント情報を紹介する広報物(翻訳委託含む))

⑵加入促進イベント事業

(例1:住民相互の親睦かつ加入促進を目的としたイベント(町会員との意見交換会等))

(例2:未加入者へ広く周知し参加者を集うイベント(ふれあい祭り等))

補助限度額

一町会・自治会あたり、5万円

各種様式

申請様式は以下の通りです。

提出先は、各地域活動センターになります。

制度案内

令和7年度における事業の制度案内は以下の通りです。

町会・自治会加入促進事業補助金制度案内(PDF:979KB)

地域広報紙発行補助金

補助の目的

町会・自治会が実施する地域広報紙の発行事業に要する経費の一部を補助する。

補助対象経費

地域広報紙の印刷に要する経費(おもに印刷(コピー)代及び紙代)

補助限度額

  • 地域広報紙発行開始7年以下の町会・自治会⇒補助限度額23,000円/回(補助率:10割)
  • 地域広報紙発行開始7年を超える町会・自治会⇒補助限度額23,000円/回(補助率:5割)

一般コミュニティ助成事業補助金

補助の目的

一般財団法人自治総合センターが実施する宝くじの社会貢献広報事業である、コミュニティ助成事業実施制度を活用し、コミュニティ活動に直接必要な設備等に対して補助を行い、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に要する経費の一部を補助する。

補助対象経費

一般コミュニティ助成事業(住民が自主的に行うコミュニティ活動)の促進を図り、地域の連帯感に基づく自治意識を盛り上げることを目指すもので、コミュニティ活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品を除く。)の整備に関する事業)

補助限度額

自治総合センターが定めたコミュニティ助成事業実施要綱において、規定されている範囲内

1件につき10万円単位(10万円未満を切り捨て)とし、100万円から250万円まで

町会・自治会会館建設補助金

補助の目的

町会・自治会が、自主的な活動を通じて地域コミュニティの維持及び発展を図るために設置する町会会館又は自治会会館の整備等に要する費用の一部を補助する。

補助対象経費

新築、増築、改築、修繕若しくは模様替え又は購入に要する経費の一部。

補助限度額

  • 新築、改築若しくは購入の場合1千万円(補助率:2分の1)
  • 増築、修繕若しくは模様替えの場合500万円(補助率:2分の1)
シェア ポスト

お問い合わせ先

区民部区民課地域振興・協働推進担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター12階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1340

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。