更新日:2023年5月1日

ページID:7195

ここから本文です。

よくある質問(国民年金)

加入・届出

質問

国民年金には必ず加入しなくてはいけないのでしょうか。

回答

日本国内に住む20歳以上60歳未満のすべての方(外国人を含む)が加入することになっています。

質問

国民年金の加入手続きはどのようにすればいいですか。何が必要ですか。

回答

マイナポータルによる電子申請ができます。詳細は、日本年金機構電子申請(外部リンク)をご参照ください。また、国保年金課国民年金係や年金事務所の窓口のほか、郵送でも申請ができます。退職で厚生年金保険の資格を喪失された場合は、本人確認ができるもの(マイナンバーカード・運転免許証など)、基礎年金番号のわかるもの、退職証明書(厚生年金の資格喪失証明書、離職票等)をお持ちください。

質問

土・日曜、祝日でも国民年金の加入手続きをすることはできますか。

回答

日本年金機構電子申請(外部リンク)では、24時間365日申請ができます。国保年金課国民年金係の窓口での申請をご希望の場合、平日の午前8時30分から午後5時まで受付をしています。

保険料

質問

国民年金の保険料の免除などはありませんか。

回答

国民年金の第1号被保険者については、保険料の免除制度、学生納付特例制度や納付猶予制度があります。いずれも対象となる要件があります。また、離職者、震災・風水害等の被災者の方の特例免除や追納をご希望の場合、年金事務所(03-3945-1141)へお問い合わせください。

(詳細は国民年金保険料の追納制度(外部リンク)

質問

国民年金の保険料を滞納してしまったのですが。

回答

納付の相談や納付書の再発行については、年金事務所(電話03-3945-1141)へお問い合わせください。

給付

質問

いつから国民年金を受けることができますか。

回答

老齢基礎年金(国民年金)は、原則として65歳から受けることができます。60歳以上65歳未満で請求する繰上げ受給、66歳以上70歳までの間で請求する繰下げ受給もあります。過去に厚生年金期間または第3号被保険者であった期間がある方は、年金事務所で受給の手続きとなります。

シェア ポスト

お問い合わせ先

企画政策部広報課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター14階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1331

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。