ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 認知症 > 認知症サポーター > 認知症サポーターステップアップ講座

更新日:2024年3月29日

ページID:3268

ここから本文です。

認知症サポーターステップアップ講座

※講座の申込の受付を終了いたしました。

認知症になっても安心して暮らし続けることができる地域づくりに向けて、認知症サポーターの役割を再確認し、それぞれの一歩を踏み出していただく講座です。

令和5年度は以下のとおり実施します。

令和5年度認知症サポーターステップアップ講座【申込受付終了】

当講座は、講義とグループワーク、ボランティア体験を一体化した全3日制の実践プログラムになっています。「認知症の方やそのご家族に地域で自分ができることを見つけたい・・」そんな思いをお持ちの認知症サポーターさんのボランティア活動を応援します。

チラシはこちらからご覧ください(PDF:807KB)

講座について

日時と場所

1日目:令和5年8月8日(火曜日)13時30分~16時30分 文京シビックセンター4階 シルバーホール(文京区春日1-16-21)

2日目:令和5年10月から12月の間で、実践体験プログラムを1日実施(選択制)

3日目:令和6年1月22日(月曜日)14時~16時 文京シビックセンター4階 シルバーホール(文京区春日1-16-21)

内容(予定)

1日目:講義『社会参加の意義理解』、VR(仮想現実)体験やグループワークを通して認知症の方との関わり方を学ぶ。

2日目:区内の認知症カフェや小規模多機能施設等でボランティア活動を体験する。

3日目:ボランティア体験および他の受講者の体験を共有し、認知症サポーターとしてご自身が地域でできることを見つける。(受講後の地域活動に向けた情報提供等も行います)

講師

特別養護老人ホーム シャローム東久留米 施設長 鷹部屋 宏平 氏(東京都認知症介護指導者)

対象

原則として、下記の全てに該当する方

  • 区内在住・在勤・在学で、認知症サポーター養成講座を受講済みの方
  • 文京区内で認知症の方や認知症関連事業でのボランティア活動を前向きにお考えの方
  • 3日間(全3回)受講いただける方

定員

20名

申込方法

電話・FAXまたは申込フォームで、氏名(ふりがな)・住所・生年月日・性別・連絡先をお伝えください。

※応募多数の場合は抽選となります。受講の可否について、いずれの場合も通知をお送りいたします。

申込〆切

令和5年7月18日(火曜日)

問合せ・申込先

高齢福祉課認知症施策担当 電話:03-5803-1821 FAX:03-5803-1350

令和5年度認知症サポーターステップアップ講座の様子はこちらからご覧いただけます。

シェア ポスト

お問い合わせ先

福祉部高齢福祉課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1350

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?